おはようございます☀
車をMOTAで一括査定してもらい、
即日売却したお父ちゃんです🚘
三社に同時に来てもらい、
買取額を名刺の裏に書き一気に出してもらう。
一番高かった業者に買い取ってもらうって
流れだったのですが、これが面白かった😆

今日のテーマは
【「時間がない」とお悩みの方へ】
今日も結論からいきます!
今日のテーマの結論はこちら💁🏻♂️
『時間をは作るもの🛠』
▼「時間がない」と悩んでいませんか?
______________
「あれしたいけど時間がない😖」
「時間があったらこれをやりたい🤔」
「あ〜とにかく時間がない😫」
と、思っていませんか?
私も”昔は”こう思っていました!
👨「もう一人自分がほしい!」とも😤
(これは今でも思う👆🏻)
けど、自分は一人しかいないし、
時間については👇🏻👇🏻👇🏻
時間は「あるorない」の話ではなく、
『作るor作らない』なんです⏰
時間があるとかないと考えているようでは、
一生時間は出来ません🙅♂
だって、
🛫旅行に行く時は前もって予定を空けておきよね?
🎹子どもの発表会などがあれば、休みを取りますよね?
🍴予約困難店の予約が取れたら予定を空けておきますよね?
そういうことです👊🏻💥
(どういうこと?)
▼時間も先取り✊
______________
お金を貯める時の王道は「先取り」です💰
”給料から先に貯金や投資に回す分を取ってしまい、
残ったお金で生活をしていく”
時間も同じです⏰
「この日・この時間は〇〇に使う」と決めて、
スケジュールに先に予定を入れてしまうんです!
そうすれば時間を作れますよね⌚
・この日は自分を労う日
・この時間はサウナに行く
・この時間はアウトプットに使う
などなどがそうです。
これは別名『ブロッキング』とも言います。
だから、時間はある・ないではなく、
『作るor作らない』です。
結局は自分次第なんです!
予定をパンパンに詰め込んでいると、
時間を作れずチャンスを逃すことだってあります!
私は今月あるセミナーに誘っていただいたので、
予定をブロッキングしました🖐
皆さんも、是非この考え方で時間を作っていきましょう!
「時間がない」=「自己管理不足」
ということになりますよ😱
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂
今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨
この本もオススメです🫴🏻📖
【神時間力】
コメント