人生論

監視社会で世界は良くなるのか?

おはようございます☀お父ちゃんです! 最近、読んだ2冊の本。 漫画『大人大戦』と小説の『閲覧厳禁』 ジャンルは全然違うけど、共通するテーマがありました。 それが「監視社会」 ▼監視社会って、もうSFじゃない  「監視社会」なんだか、SFの世...
経営論

『プロ』とは?

おはようございます☀お父ちゃんです! 昨日に引き続き、踊るハロウィンナイト(踊ハロ)からの学び第二弾をお届けします。 第一弾はこちら!昨日の記事【VIP体験のすゝめ】 今日のテーマは『プロ』について。 あなたは何かの『プロ』ですか?そして、...
経営論

VIP体験のすゝめ

おはようございます☀お父ちゃんです! 11月1日、2日と開催されていた「踊るハロウィンナイト」通称「踊ハロ」に息子と参加してきました! 私が参加したのは一日目! 踊ハロは、2年前にも開催されていたイベントで、前回は行けなかったので、今回は絶...
人生論

お父ちゃんはフキハラパパ?!

おはようございます☀お父ちゃんです! 昨日は幕張メッセで行われた「踊るハロウィンナイト」に行ってきました🎃 そこでの学びは今日の新幹線でまとめて明日か明後日に共有します! 今日の本題です! 最近、心が安定しています。 どこでこう感じているか...
経営論

環境設定にこだわれ

おはようございます☀お父ちゃんです! 今日は私の得意ゾーンというか…『習慣化』の話をしようと思います。 継続・習慣化は「自分は意志が弱いから...」「気合が足りないから…」でもありません。 継続・習慣化するには、『環境設定にこだわること』で...
人生論

“推し”は推してくれる人がいないと生まれない

おはようございます☀お父ちゃんです! 先日、オフ会で印象的な言葉を聞きました。 「いや、私は何もしてないので」 「人の応援しかできないので」 応援“しか”できない―― ▼応援者がいなければ、推しは生まれない 当たり前の話なんですが、推しとい...
経営論

〇〇と✕✕の欠乏で人はアホになる

おはようございます☀お父ちゃんです! 「時間とお金に追われてる時って、自分が思ってる以上に「バカ」になる」 って聞いたことありませんか?もしくは、追われてバカになった経験ありませんか? これ、ちゃんとした研究結果なんです! ▼トンネリング ...
人生論

インドに行っただけじゃ人生は変わらない

おはようございます☀お父ちゃんです! 「インドに行って人生観が変わった」 こういう話、よく聞きませんか? 「世界一周した」とか、「留学して価値観が変わった」とか。 確かに、非日常的な体験って刺激的です。異文化に触れて、驚いて、新しい世界を知...
経営論

超簡単‼️集中力アップ法

おはようございます☀お父ちゃんです! 漫画とかで「”おでこトントン”して集中する」というシーン見たことないですか? 私が知る中だと、やはり漫画『ザ・ファブル』 引用元:アル出典元:ザ・ファブル出版社:講談社著者名:南勝久 あと、『ジャンケッ...
人生論

危うく大きな過ちを犯すところでした。

おはようございます☀お父ちゃんです! 今日は、あまり焦らない私が、冷や汗をかくくらい焦った最近の出来事の話です。 生きていれば、👨「これくらい、バレなければいいか…」👩「言わなければ、誰も気づかないな…」こんな考えが一瞬、頭をよぎることがあ...