成長痛が痛い💥

成長痛が痛いアイキャッチ画像 人生論

おはようございます☀

娘が保育園で先生に髪の毛を可愛くしてもらっていて
👨「誰にしてもらったん?」
と聞くと
👧「〇〇先生」
と言うので、先生に確認してみると
全然違いました🤣🤣🤣
(まだその先生の名前しか言えないんです🤣)

今日のテーマは
【成長痛が痛い💥】

今日も結論からいきます!

今日のテーマの結論はこちら💁🏻‍♂️
『最近、成長痛感じた?』

▼成長痛はナゼ起こるのか?

______________

有難いことに、今、成長の機会を頂いております。
人生の中でも、こんなチャンス中々ないのではないでしょうか?
(あってもやらないとか見逃したり…)

なので、私は全力で取り組んでおります🔥

人間は、変化を嫌がる生き物なので、
今の生活や環境が変わることを嫌がります。
でもそれだといつまで経っても成長しません。
つまり・・・🤔
現状維持→衰退

成長するためには、
コンフォートゾーンを抜けないといけません🕳️

人は成長する時(コンフォートゾーンを抜ける時)に
痛みを感じます(感じることがある)💥
子どもの成長痛がそうですよね🦵

でも、成長痛が全子どもに起きるのかというと、
そうでもないんです🙅‍♂

成長痛は、運動するから起こるんです🏃🏻‍♂️
激しい運動をすればするほど、
成長痛をが起こりやすくなります。

運動しない子は、成長痛を感じないんですね〜😳

▼大人も成長痛

______________

私が今感じている成長痛。
これも行動しているから感じているのではないでしょうか?

成長痛を感じているということは、
✔️今までにないくらい全力で取り組んでいる
✔️痛くなるくらい活発に取り組んでいる
✔️痛くなるくらいやってる
✔️コンフォートゾーンを拡げようとしているところ

成長痛を感じながらも、前に進むことで、
そして、少しずつ出来るようになっていきます。

このプロセスは時に苦しいし、しんどいこともあります😖

この過程こそが成長📈
身長が急に伸びないように、
急に「成長した😲」と感じるものではありません。

行動して・行動して、時には成長痛を感じながら、
徐々に徐々に成長していくものです。

で、後から振り返った時に、
「そう言えば去年より…」
「今年の年始より…」
と思うものです!

皆さんは最近成長痛感じていますか?

成長痛を感じられるのは、行動している証拠!
今まで出来なかったことに取り組んでいる証拠です✊

私はこれからも成長痛を感じられる人生にしていきます!
皆さんも少しずつ一緒に成長していきましょう💪🔥

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂

今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨

Voicy - 音声プラットフォーム
Voicyは、厳選されたコンテンツを"ながら聴き"できる音声の総合プラットフォームです。応募通過率5%の審査を経たパーソナリティの声を中心に、メディアによるニュースや企業の人柄までも伝わるオウンドメディアなど、あらゆる音声放送が楽しめます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました