おはようございます☀
ネットで下着を購入したのですが、
サイズが合ってなかったお父ちゃんです🩲
もう一回買いました😅
合わなかったやつは・・・
誰かにプレゼントします🎁
今日のテーマは
【私の辞書に”モチベーション”という文字はない】
今日も結論からいきます!
今日のテーマの結論はこちら💁🏻♂️
『いつでもガソリン満タンです⛽』
▼共感できなくてすみません🙏🏻
______________
連休が明けましたね📆
私は連休の方が大変でした😵
(子育てあるある)
毎日
👨「早く連休終われ!!!」
と思っていました😅
連休が明けて
・やる気が出ない😫
・モチベーションが上がらない😵💫
と思ってる方も多いのではないでしょうか?
ここで質問!
皆さんは何をモチベーションに日々仕事(日々を過ごして)をしていますか?
🤔
🤔
🤔
私は来月で開業して9年になります。
この9年間「モチベーションが…」
なんて思ったこと一度もありません🙅♂
開業前に勤めていた時も
「モチベーションが上がらない😫」
なんて思ったことがありません。
勤めていた時は、早く開業したい一心だったし、
独立してからはそんなこと言ってられません。
だってやるしかなかったし、やるしかないから❗
(現在進行形)
やらなかったら…
それは…
終わりに近づいていく時です🪦
なので、
「モチベーションが上がらない」
「やる気が出ない」
にはまったく共感できません🙇♂
▼欲ならあるよね?
______________
ちなみに私は出来れば毎日仕事をしていたいです!
休日はいらないくらい🙅🏻♂️
だって楽しいんだもん😆
カッコつけて言うなら、
『余の辞書に”モチベーション”なんて文字はない』🐎
モチベーションなんて、自分の内から湧き出てくるもの🌋
だし、行動すれば出てくる💨
と思っています。
目標とか夢もモチベーション一種になるし、
これらがなくても『欲』ならありますよね?
(“欲”もモチベーションの一種)
・お金が欲しい
・モテたい
・良い車に乗りたい
・良い家に住みたい
・見返してやりたい
などなど
でもね、
✔️原動力が内から湧き出てくる人
✔️モチベーションという概念がある人
だと、前者の勝手にやる気が湧いてくるって最強ですよね💪🔥
ガソリンを補充しなくても、いつでも満タンみたいな⛽
この二者には圧倒的な差がありますよね!
だからこそ、
「もっともっとやろう!圧倒的にやってやろう!」
って思いました🔥🔥🔥
そもそもやるしかない状況だし、
今やっていることが楽しいから、
モチベーションが落ちることなんてありません。
そして、
・両学長
・西野亮廣氏
・星渉氏
など
かなり先行く方々から刺激も頂きながら、自分の尻を叩いています👋🏻
お父ちゃんの辞書に”モチベーション”なんて文字はありません🙅♂
これからも走り続けます💨💨💨
こんなことを書くと、
🙍🏻♂️「あいつは異常」
と思われるかもしれませんが…
・ゲームが好きな人なら朝までやってしまう
・話すのが好きな人なら何時間でも喋ってられる
・ドラマが好きならずっと見てられる
など
皆さんも楽しい事ならずっとやってられますよね🕵♀
それと同じ感覚です!
給油しなくてもいつでもガソリン満タン⛽
それくらい熱中できるものを見つけましょう🔍
そして、人生を思いっきり楽しみましょう🥳
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂
今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨
コメント