オフ会は主催者が一番得をする🉐

おはようございます!!!

首と肩と頭がバキバキなお父ちゃんです💦💦

とりあえず明日ヘッドスパの予約を取ったのですが
子どもが発熱で行けるかどうか…🥲

日曜日は私史上最大のオフ会を主催しました🍖

最初は
「一緒に来られる家族合わせて50人くらい集まったらいいな」と思っていたのですが、
最終的には86名の方に集まっていただけました😲😲😲

まさかのちひろ菓子店のちひろさんにもお越しいただき…🤣

これには私もビックリ!!!!

堺、南大阪の近場からだけでなく、
遠方から来てくださる方もいて本当に嬉しい限りでした😭✨

この話が何で「継続」と関係するのかというと…

私初めてオフ会を主催したのが今年の5月です🎏

そこから毎月オフ会を主催しています!
月イチだと考えていたのが、いつの間にか月2になり…
今月は4回です🤣🤣🤣

とにかく毎月オフ会を開催しています!

これも継続です!
最近では「お父ちゃんメチャクチャオフ会していますよね?」
と初めてお会いする方にも言っていただけます!

何でも継続って大切です!

で、今日のテーマはこちら💁🏻

【オフ会は主催者が一番得をする🉐】

BBQオフ会の時でも
「何でそんなにオフ会するんですか?」
「オフ会することでお客さん増えてますか?」
って聞かれました👂

私がオフ会をする理由はシンプルで…

✅参加者の笑顔が見るのが幸せ
✅参加者同士が繋がって友達や仕事に発展したら嬉しい
✅楽しい

です❗

これだけオフ会をしてもお客さんは増えていません!

オフ会に参加しだした最初の頃は、そんな下心もありましたが、
今はありません❌

まっっっっっっっっったくありません😤

リベの方に来てもらうだけでなく、紹介に繋がったり
その先にある新たな仕事に繋がればいいなと…

は思っています!

【私が考える『リベで稼ぐ方法5選』】

オフ会を開催すると本当に多くの方に
「開催していただきありがとうございます」
と言っていただけます!

主催者側からするとこちらが
「ご参加いただきありがとう🙏」なんですよね😅

これぞまさに需要と供給

今回BBQオフ会を一緒に主催した方ともお話していたんですが…

「皆さんが交流している姿・楽しんでる姿を見ると本当に嬉しいですね🤤」
「やってよかったですね!」

と!

これは心の底から思っていて、
皆さんが楽しんでくれていて私は大満足です🤩

短期的に見ると院に来てもらえればいいんだけど、
そうじゃないんですよね💦

それで売上が上がるのって、本当に一時的!

それに「私整体しています」と言って、
自分の商品をアピールする下心があると
交流するのが嫌になりますよね😅

皆さんも営業掛けられるの嫌じゃないですか?🧐
自分が嫌がっていることを、他人が好むと思いますか?

なので、私は聞かれたら答えるだけで、
自分から「鍼灸整骨院しています!何かあれば是非!」
なんてことは言いません🤐

私はもっと長期的に考えていて…
もっと楽しいこと・大きいことが出来るんじゃないかなと思っています!

「何?」って言われたら何かはわかりませんが…😅

それはこれから何かのご縁があれば繋がるのかなと・・・

ちなみに、来年春に奈良で出す予定の分院も
リベの方との繋がりから始まっています💨

私はまだ半年ですが、
オフ会も続けることが大事だなと思っています!

リベ大の両学長も仰っていますが、みんなでワイワイするって本当に楽しい🎶

で、ここで問題なのが「オフ会幹事大変問題💦」

オフ会ってハードル高そうですが、
1人来てくれたらOKなんです🙆🏻

1人来てくれたら交流はできますからね!

そして、その方からは「やってくれてありがとう」って言ってもらえます!

今回のように大人数になるとお金の管理などが大変ですが
少人数でやるなら各自支払いなので、全然難しくありません!

オフ会に人をいかに集めるか(集客)を考えるのも、
事業(集客)に繋がると思います!

どんなオフ会なら集まりやすいか?

ちなみに私はこれまで
・日本庭園を見ながらカステラを食べよう!オフ会
・ベックシュクレでスイーツオフ会🍰
・初心者サポートオフ会🔰
などなど興味を持ってもらえそうな事を考えてやっています!

スキルマーケットを出しているなら、
その方が必要とした時に申し込んでくれる可能性が高くなりますし
紹介してもらえる可能性も高くなります!

オフ会の主催は、
✅短期的にも
✅長期的にも
いいことばかりです!

まだオフ会を主催したことがない方は、
是非主催者側を体験してみてください!

「🉐する」の意味が分かってもらえるかと!

まずはハードルを下げてやってみましょう😄

そして、継続してみましょう👍
もちろん無理のない範囲で😉

今日も良い一日にしましょう🤩🤩🤩

コメント

タイトルとURLをコピーしました