今年一年を振り返って自己肯定感を上げよう🕺🏼🪩

今年一年を振り返ってアイキャッチ画像 人生論

おはようございます☀

最近のリベ大両学長のライブは家計管理一色なので、
キンコン西野さんのVoicyを聞いて
モチベーションを上げてるお父ちゃんです😤

比べるもんじゃないけど…
西野さんはブロードウェイでミュージカル🎼
一方私は手作り看板で集客🪧

次元が違いすぎて笑えました🤣🤣🤣

私が本格的にリベ活を開始したのは今年から🦁

私的に
『将来振り返った時、今年はターニングポイントになる年』
と思うほど、良い意味で色々あった1年でした!

特に今年はリベに始まり、リベに終わった1年なので、
その振返りを昨日しました🤔

自分一人で振返ると主観的なものになるので、
ヒアリングをしてもらいながら振返り!

ヒアリングシートに今年の出来事を書いて提出。
それを基にヒアリングしていきます!

ヒアリングしてもらう(話す)ことで
☑️思い出すことがあったり
☑️「こんな事考えてました!」と言語化出来たり
☑️新たな気付きがあったり…

客観的に振り返ることが出来るので
めちゃくちゃオススメです✨✨

その中でも最もオススメする理由が
『自己肯定感が上がるから🕺🪩』です!

毎日の成長って本当に少しずつです!
でも1年通して見るとめちゃくちゃ成長してるんですね!

階段も一日一段しか登れなくても、
一年後には365段上がれます!
(ちなみにコロンビアの観光地ラ・ピエドラ・デル・ペニョールの
最初の階段の数が365段だそうです😤知らん🤣)

コロンビアの観光地ラ・ピエドラ・デル・ペニョール

子どもの成長も日々少しずつですが、

振返るとめちゃくちゃ成長しています!

今年の初めはまだミルクを飲んでいたのに🍼
今や歩き回って、喋るようになってますからね😳

自分のやってきたことだったり、成長を可視化出来るので
自己肯定感爆上がりです🕺🏼🪩

こちらは私の院のこれまでの歩みです!

お父ちゃんのあゆみ

振り返ることで
これまでやってきたことも見える化されるし、
今後のことも見えてきます👀

価値観マップもそうですね。
自分一人でやるのもいいのですが…

ヒアリングしてもらいながら👂
突っ込みを入れてもらいながら🫲🏼
進めていくことで、より良い振返りが出来ると思います!

今年も残り、半月🗓🎍

是非今年1年を振り返って、今年1年の歩みを可視化し、
自己肯定感爆上げで新年を迎えましょう!

グラフィック化してもらえるので、
出来たら共有させていただきますね😄

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻‍♂️

私は今日も本業に、副業の不動産の内見に…
やりまくります🔥

今日も良い一日にしましょう🤩🤩🤩

コメント

タイトルとURLをコピーしました