恋は自然発生、愛は努力

恋は自然発生、愛は努力 人生論

おはようございます☀
お父ちゃんです!

普段、ラブストーリーや恋愛作品はまったく見ない私ですが、DMM亀山さんがおすすめしていたこともあって、Amazonプライムで映画「ファーストキス 1ST KISS」を視聴しました。

映画『ファーストキス 1ST KISS』公式サイト
Blu-ray&DVD好評発売中 | 松たか子×松村北斗 初共演!私はその日、15年前の夫に恋をした。脚本:坂元裕二が贈る、時を超え思い継がれる永遠のラブストーリー。

▼物語の概要

結婚して15年目の夫婦の関係は冷え切っており、離婚話も出ていた矢先に夫が事故で命を落としてしまう。
深い悲しみの中、松たかこさんが演じる妻はタイムトラベルする術を手に入れ、夫と出会う直前の15年前の過去へ戻る。

若き日の夫と再び出会った松たか子演じる主人公は、もう一度彼に恋をし、夫が事故死する未来を救おうと奮闘する。
しかし、過去を変えようと試みても未来は変わらず、悩んだ末に「出会わなければいいのではないか」という究極の選択を考えるまでに至る。

タイムトラベル✕夫婦愛がテーマの映画です。

もう一度言います!
亀山さんがオススメがなければ絶対に見ていない作品でした‼️

先日も書きましたが、こういった自分では見ない作品を見るのもいいですね🎶

過去記事【あえて逆を行く!逆張り成長術】

▼夫婦関係の不思議さ

夫婦関係って不思議ですよね🤔

夫婦って何なんでしょうか?
元々は赤の他人なのに、家族になるって…

夫婦関係というものは、ちょっとしたボタンの掛け違いやちょっとした努力によって、うまくいくかそうでないかが決まるのではないでしょうか。

夫婦になるってことは、お互いが合意して夫婦になるわけで…

だけど、それが時間の経過とともにズレが生じることもあります。

本当にちょっとしたボタンの掛け違いで、
🙊夫婦がお互いに口をきかなくなったり
🙈目を合わせなくなったり
する原因にもなります。

どんどん大きくなるような問題も、最初は本当に!本当に!!
小さなことがきっかけなのではないでしょうか。

▼恋と愛の違い

映画を通して考えさせられたのは、恋と愛の本質的な違いです。
恋は自然発生するものだけど、愛は努力で作っていくものなのではないでしょうか。

恋というものは情熱的で自然発生的なものだが、時間とともに薄れていく性質があります。
ずっと恋してるって中々ないですよね!

恋から愛に変わっていく過程で、愛を続けさせようと思うとお互いに努力をしていかないといけません。
これが夫婦関係を長続きさせる鍵なのかなと…

▼日常の積み重ねの重要性

結婚生活において、夫婦はお互いが元々は他人で、生まれも育ちも、経験してきたものも、価値観も異なる存在です。
そりゃ一緒に生活すれば、価値観や考え方の違いは出てくるものです。

だからこそ、妥協納得感の積み重ねが不可欠になります。

映画では、日々のちょっとした努力の大切さが描かれていました。
・「ごめんね」の一言
・「おはよう」などの挨拶
・ハグや手をつなぐといったスキンシップ・コミュニケーション
などが、関係を修復し、良い状態を保つために重要な役割を果たしているのではないでしょうか?

映画の夫婦は、夫がそこを怠っていて、夫婦関係が悪くなっていく様が描かれていました。
だけど、これはどちらか一方だけではなく、お互いにこうした点が少し足りなかったのではないかと感じました。

ギクシャクしている時って謝ったり、朝の挨拶もしにくいものですよね💦

▼自分自身の振り返り

では、私自身はどうなのだろう。

努力はしているつもりです。
私たち夫婦は、結婚して7年ですが、最初にお付き合いしてからは20年になります。
(高校の同級生)
そりゃイラつくこともありますし、口を利かないこともあります。

でも、今冷静に考えると、コミュニケーションが足りていないときほど、上手くいっていないなと…🙄

👨「今怒っているな」
とかはわかりますが、何を考えているかまではわからないから、そこはコミュニケーションを取らないといけませんよね!

夫婦というのは、元々は他人なのだから、イラッとすることもあって当然です。
親子でも、兄弟でも、双子であっても、共同生活をしていればそんなこともあるだろう!

だからこそ、相手をいかに思いやれるか
それこそ本当にちょっとした努力であり、ちょっとした気遣いなのだと思います。

もちろん、どうしても合わないのであれば離婚という手段もありますが、やはりそこはお互いの努力が必要なのではないかと考えます。

リスペクト、相手を思う気持ち、愛する・愛そうとする努力

▼結婚への感謝

私自身は結婚してよかったと心から思っています。
そりゃ
👨「一人が良かった!」
と思うことも多々ありますが…😅

結婚したことによって子供たちに出会えたし、結婚したことによって得られたものも多い。

現在、妻のことを愛しているし、今後も愛する努力は続けていこうと思っています。
この映画は、そんな当たり前だけれど大切なことを改めて気づかせてくれた貴重な作品でした。

▼ということで

普段恋愛映画を見ない私にとって、「ファーストキス」は予想以上に深い気づきを与えてくれた映画でした。
夫婦関係は努力と継続的なコミュニケーションによって築かれるものであり、
日常の小さな積み重ね』がいかに大切かということを、改めて実感させてくれました。

愛は自然発生するものではなく、作り上げていくものです。
その事実を受け入れ、日々努力を続けていくことが、長続きする夫婦関係の秘訣なのではないでしょうか。

いつもとちょっと違う角度のお話でしたが、いかがでしたか?

恋は自然発生、愛は努力
これ凄く本質的だなと思います‼️

今日もありがとうございました🙇‍♂
また明日!
お父ちゃんでした👋 

コメント

タイトルとURLをコピーしました