おはようございます☀
お父ちゃんです!
皆さんは普段、どのようにして情報を取っているでしょうか?🤔
☑️Yahoo!などのニュースサイト
☑️テレビ
☑️SNS…。
毎日私たちの周りには情報が溢れています。
だけど、その情報、本当に必要ですか?
そして、『自分で選んで』いますか?
実は、多くの人は受け身で情報を受け取っているだけです。
☑️ ニュースサイト
☑️ テレビ
☑️ SNSのタイムライン
こういった場所から流れてくる情報
ついつい見てしまいますよね。
でも、そこで流れている情報は、
本当にあなたの人生に必要な情報なのでしょうか?🤔
▼みんなが見ている情報が大切とは限らない
世の中のニュースのほとんどは
私達にとって必要ないと言っても過言ではありません。
見出しの強いニュースほど、多くの人が見ます。
中身が大したことなくても、
見出しが強いとついつい見てしまいますよね😅
だから見出しを強くしがち!
例えば、芸能人の不祥事や凄惨な事件、悲しい事故。
確かに目を引きますが、
それが自分の人生にどう関係するでしょうか?
こうしたニュースに心を痛めたり、気を取られたりして、
自分の大切な時間やエネルギーを
消耗してしまうことも少なくありません。
とはいえ、まったくニュースを見ないのも難しい。
(別に見なくてもいいんだけど…)
では、どうすれば良いのでしょうか?
▼情報は「取りに行く」もの
情報との付き合い方で大切なのは、
『主体的に情報を取りに行く』
ということです。
☑️ 自分が興味ある分野を明確にする
☑️ その分野の深掘りをする
☑️ 余計な情報を意識的に排除する
私が実践している方法は、ChatGPTを活用すること。
例えば、
☑️経済
☑️テクノロジー
☑️健康
☑️エンタメ
などに関するニュースだけをまとめてもらっています。
そして、大切なことはここ👇
『芸能人の不祥事やスキャンダルは除くこと』
と、必ず指定しています。
こうすれば、自分が本当に欲しい情報だけ
そして、幅広い情報が手元に届きます。
で、興味のあることがあれば、それについて深堀りしていく⛏️
その深堀りにもChatGPTは付き合ってくれます🙏
▼最も効果的なのは「見ない」選択
実は、情報との付き合い方で最も効果的なのは
『見ない』ことです。
私自身もYahoo!ニュースを最近全く見なくなりました🙅
他にもInstagramは使いますが、他の人の投稿は見ません🙅🙅
TikTokも全く使いません🙅🙅🙅
私が情報のインプットに使っているのは、
☑️音声配信
☑️YouTube
☑️本
☑️オンラインサロン
☑️人との直接的な会話
☑️ChatGPT
だけです。
ダラダラと情報を垂れ流しにしてしまう人は、
思い切ってそのアプリや情報源自体を絶つことも一つの有効な方法です。
▼情報は道具、振り回されない
現代では情報が世界の砂浜にある砂粒よりも多いと言われています。
溢れる情報に振り回されてはいけません。
情報はあくまで道具⚒️
自分の目的に合わせて使うものです。
自分が主体的に選んだ情報で
人生を豊かにすることを目指しましょう。
というわけで、情報は受け身で受け取るのではなく
主体的に取りに行きましょう✊
━━━━━━━━━━━━━━
本日のコメントテーマは
【あなたの情報源】
です。
皆さんは、何から情報を得ていますか?
ついついダラダラと見てしまっていませんか?
この機会に、ぜひ、情報源を洗い出してみてください🧽
ということで、今日もありがとうございました🙇♂
また明日!
お父ちゃんでした👋
コメント