おはようございます☀
👨「今回の大阪万博は約50年ぶりだから、次は90歳か〜
さすがに生きてないな」
と言うと、
👩👨「いや!絶対に生きてる!」
と多くの方に言われたお父ちゃんです!
ちなみに、私の90歳の姿がこちら🤣

突然ですが…
みなさんは「自分の弱さ」を隠していませんか?🤔
☑️自分の弱い部分
☑️ダメなところ
これらを人に見せるのって、
正直めちゃくちゃ勇気がいりますよね🫣
▼弱さって恥ずかしい?
弱さを見せるのは、
なんだか恥ずかしいし、かっこ悪いとですよね💦
でも実は、弱さの中にこそ
『成長しろ』
『応援しろ』
があるんじゃないでしょうか?🤔
得意なことばかりやってると、
一見「デキる人」っぽく見えます。
が、「デキる人」になってしまうと
長期的には新しいチャレンジができなくなってしまいます。
そんなブランディングをしてしまったら
失敗する姿を見せられないし、
失敗する自分を受け入れられなくなってしまいます。
そして、出来ることばかりをやるようになる。
これはずっとコンフォートゾーンにいるってことでもあります。
これじゃあ自分の限界が見えてしまいますよね?
今は良くても、長期的にはマイナスしかありません。
実際、弱さを隠して「デキる自分」を演じ続けるって、
かなりしんどいです💦
そもそも完璧な人間なんていなくて、
むしろ人間らしい魅力は
『弱さの方に』
こそあると思うんです。
▼弱さを開示すると応援される理由
人間って完璧よりも、
ちょっと隙がある人の方が親近感が湧きませんか?
「こういうの苦手」って開示したほうが、
周りも応援しやすくなります。
今まで完璧に見えていた人の服にご飯粒がついていたりしたら、
一気に親近感が湧きますよね🎶
実際私は日々、
☑️自分の考え
☑️葛藤
☑️試行錯誤
☑️苦手
☑️上手くいきませんでした
などをめちゃくちゃさらけ出してます。
そしたらそれに共感してくれたり、
そこから学びを得てくれる人が増えてきました。
👩「毎朝のルーティンです」
なんて言ってくださる方なんかもいたりして…😭🙏
▼弱さは応援されるチャンス!
弱さってネガティブじゃなくて、
むしろ新しいエネルギーを生み出すきっかけにもなります。
強みばかりに頼っているとどこかで限界が来ますが、
☑️自分の弱さを認める
☑️素直に助けを求める
この2つができると、どんどん自分の可能性が広がります。
完璧な人なんていないし、
完全なものなんてありません。
不完全だからこそ、その不完全の中にこそ、
美しさや良さがあったりします。
(侘びの世界)
そんな完全じゃないところを否定せずに認めて、
むしろそれを武器にして前に進んでいきましょう👣
━━━━━━━━━━━━━━
今日のコメントテーマは
【私の弱点】
です。
皆さんの弱点をコメント欄で教えてください!
私の弱点は…
”不器用さ”ですかね。
”こう”と思ったら”こう”で
頑固というか、柔軟性がないと言うか…
だからこそ、柔軟に対応するように意識したりはしています。
今日もありがとうございました🙇♂
また明日!
お父ちゃんでした👋
コメント