困った時はお互い様

困ったときはお互い様アイキャッチ画像 人生論

おはようございます☀

息子が転園するお友達にお手紙を書いたのですが…
絵が上手すぎて感動してるお父ちゃんです😭✨

転園するお友だちに描いた絵

今日のテーマは
【困った時はお互い様】

今日も結論からいきます!

今日のテーマの結論はこちら💁🏻‍♂️
『Mならありますよ』

▼映画「護られなかった者たちへ」

______________

先日
“護られなかった者たちへ”
という映画を観ました👀

映画『護られなかった者たちへ』公式サイト 4月22日(金)Blu-ray&DVDリリース!
そして、<10年目の殺人>は起きた――。連続“餓死”殺人事件。異様な事件の裏に隠された、切なすぎる真実とはー 4月22日(金)Blu-ray&DVDリリース!

声が大きい人が目立ち、
救われやすい世の中ですよね…🧐

子どもでもよく泣く子・泣き声が大きい子が
よく抱っこされるのではないでしょうか?

我が家でもそうです😵
我が家は全員声が大きいから
そら…もう…大変です…😑

ノイズキャンセリングで現実逃避しても🎧️
ノイズキャンセリングをキャンセルされます😵

他にも、子ども同士の争いで(子どもに限らず)
自分の主張をする子と黙ったままの子だと
自分の主張をする側の主張は通りやすいですよね!

声が大きい人の意見は通りやすい印象です。

その一方で、
・声を上げない人
・声を上げられない人
・声が小さい人
はなかなか見つけてもらえず、
救いの手を差し伸べてもらえないこともあります💦

劇中では生活保護の申請について触れているのですが、
生活保護は自分で申請しなければなりません。

「人様に迷惑をかけたくない」
などの理由から生活保護を断る方がいるのも事実です。
そういう方のほうが実際には必要としていたり…

▼持ちつ持たれつの世の中

______________

世の中は持ちつ持たれつです。

自分に余裕があって人を助けられるのであれば助ける。
そして、困った時は助けてもらったらいいんです。

生活保護や社会サービス
本当に必要な人に届いているでしょうか?

こういった制度やサービスは
“本当に必要な人”に届いてこそですよね!

「迷惑かけたくないから…」
「人様のお世話になるなんて…」
と断る方もいますが、生きてこそ!

生きて、生き続けて助けれられる側になったら
また返せばいいだけの話です😄

▼「Mならありますよ」

______________

先日、ショッピングモールに行った時、
娘がウンチをしました💩

生憎、オムツを持っておらず
車に戻らないと替えがありませんでした💦

その時、妻は買い物に行っており
私一人で三人を見ていました。

妻を探し出し、
👨「オムツある?」

👩「車にあるから会計して取りに行く」

と話していたところ、それを聞いていた方が…

🙋🏻‍♀️「オムツMならありますよ」
と声をかけてくださったんです😭✨

ありがとうございます〜😭😭😭

生憎我が娘は、BIGサイズで…😑
丁重にお断りさせていただいたのですが
その気持ちが嬉しかったです🎶

世の中まだまだ捨てたものじゃないですね😄

もし困ってることがあるのなら声を上げましょう📣
人に頼るのは恥ずかしいことでも、悪いことでもありません。

大きな声を出す必要はありません。
話せる人(家族でも友人でも)に話せばいいんです✊

そして、困ってる人がいたら助けましょう!
もちろん出来る範囲で。

・話を聞く
・検索して「ここに相談してみたら」も人助けです
・人を紹介する
だけでも十分な人助けです。

世の中は持ちつ持たれつ
困った時はお互い様です😄

自分にも
いつ・何があるかわかりません。

映画を見て、そして今回声を掛けていただいて
私も困ってる方がいたら
積極的に声を掛けていこうと決意しました✊

困っていることがあるのなら、
大事に至る前に声を上げましょう🗣️

そして、困っている人がいたら
気にかけて、声を掛けてあげましょう😄

そういう人が増えて、
みんなが助け合う世の中になっていってほしい🎶

それにはまずは自分から、自分の周りからです!
私はやります💪🔥

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂

今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました