おはようございます☀
特に予定のない連休📆
(マジで連休いらん😑)
今日は急遽アンパンマンミュージアム(名古屋)に
行くことにしたお父ちゃんです🚘️
(楽しむぞ✊)
今日のテーマは
【最近あったことをツラツラと…】
今日の結論はこちら💁🏻♂️
『私が提供しているモノを再確認』
▼〇〇病院まで送ってください
______________
今日は最近あったことをツラツラと書かせてください✍🏻
何か皆さんのお役に立てれば幸いです🙏🏻
先月のお盆明けのある日。
午前の施術を終え、昼食を食べ終えて
👨「さて、次の予約まで作業でもするか」
と思いPCの前に座っていたところ👨💻
院のドアを開けようとする人影が👤
👨「ん?予約入ってない…はず?飛び込みの新しい方かな?」
と思い、ドアを開けたところ既存の患者様でした。
👵🏻「先生。〇〇病院まで送ってください」
と。
いつもの感じと違うし、何か急いでいる感じがしたので、
詳しい事情は聞かず、とりあえず車を走らせました💨
・聞かない方が良いこと
・言いたくないこと
もあるので、私からは何も聞かず🙉
すると、病院に行く目的を話してくれました。
要約すると…
・少し前から体調が良くなかった
・頭がモヤモヤ🌀
・その日の午前中に病院に行った
・脳の血管に問題が見つかった
・「すぐに大きな病院に行け」と言われた
・入院になるだろうから自分の車では行けない
・子どもは仕事ですぐには駆けつけられない
・タクシーはいつ来るかわからない
などから、私のことを思い出してくれ
声を掛けに来てくれたようです。
無事に病院に送り届け、その日の夕方に
👵🏻「今日はありがとう。入院することになりました」
と連絡をいただきました😥
その方のことは気になりながらも、
こちらから連絡はなかなか出来ずに
一カ月が過ぎました📆
数日前、その方が院に顔を出しに来てくれました🎶
お顔を見た時、
「無事に帰ってこれたんだ」
と凄く嬉しくて、泣きそうになりました😂
次回の予約を取りに来てくれたのですが、
次の予約まで時間があったので、そのまま施術💆♀
一カ月前にうちに来た時のことを話してくれました。
👵🏻「あの時は気が動転していて…タクシーを呼ぶって頭がなかった。そしたら、先生の顔が思い浮かんで来た」
と。
治療を終えて、医師にも
「大丈夫ですよ」
と太鼓判をもらい退院されて、
その報告も兼ねて来てくださいました。
良かった②😊
▼自殺を考えていました
______________
今年の6月頃患者様より、
「腸炎に罹ったので次回の予約キャンセルで」
と連絡を頂きました。
その連絡以降、その方から連絡はありませんでしたが、
かなり調子も良くなってきていたので、
👨「また何かあったら来るだろう」
と思っていました。
(もちろん何もせず放置していたわけではなく、ニュースレターなどは送っていました)
先日、その方から「予約取れますか?」と連絡が📲
施術に来ていただきました💆
すると…
👩「前回キャンセルしてから大変だった」と。
・高熱が一ヶ月以上続く
・めまい、吐き気がする
・病院で検査するも何も見つからず
・家でゆっくり療養していたが、全然快復せず
・ようやく落ち着いた
・キャンセルしてから約100日ずっと体調が悪い
👩「毎日しんどくて、◯ぬことも考えていた。そんな時に澤田先生を思い出して、今日は来れそうだったので連絡してみた」
と。
2日続けて施術を行い
👩「かなり楽になった」
と言っていただけました。
▼私が提供しているモノ
______________
私は大した治療技術も、知識もありません。
私より素晴らしい技術・知識を持った方はゴマンといます。
(マジでみんな凄い👏)
二人目の方の施術をして
「楽になりました」
と言っていただけた時に気付いたことがあります。
それは
「私はコミュニケーションを提供しているんだな」
というのも、この方に施した施術自体は
全然高度なものではありません。
それよりも意識したことは
『話を聴くこと』でした👂
もちろん患者様側は、
「施術で良くなった」と思ってくれていると思います。
私はそれ以上に「コミュニケーション」ではないかと考えています。
例えば、別の施術者がこの患者様に私とまったく同じ施術を施して
私と同じような結果が出るでしょうか?
答えは「NO」です。
(これは言い切れる!)
やっぱりそれまでに築いた信頼関係、
施術以外のコミュニケーションなどが大きく関係しているからです。
▼何かあった時に思い出してもらう!
______________
少し前に、以前施術を行っていた方のご家族から
(患者様本人は入院中)
👴🏻「テレビが付かなくなったんやけど…」
と連絡をいただきました📞
テレビのことなんて完全に専門外だから断ることも出来たんだけど、
👨「何か力になれるかも✊」
と思い、とりあえず行ってみました🏍
すると、テレビの主電源がOFFになっていただけでした😂
もし、私が力になれなかったら
「専門家の知り合いを紹介すればいいか🤔」
と思っていました。
この方もそうだし、今回紹介したお二人のように
しんどい時や困っている時に
「あの人に相談してみよ」
と思い出してもらえる存在ってめちゃくちゃ強いですよね🦾
というか、シンプルに嬉しい🎶
私が出来ることであれば全力でやるし、
出来ないことであれば代替案を出せばいいですもんね!
地道だし、時間はかかります⏰️
でも!そんな存在になれれば最強です✊
「マッサージの人」
ではなく、
『困った時の澤田さん』
最近よく言っていただけるのが、
「コミュニケーション能力が高い」
👩「あなたはそれ(コミュニケーション)を当たり前にやっているけど、それが出来ない人もいる。それは凄いこと」
と言っていただけました。
で、今回紹介したお二人の話。
これらから
👨「私は施術を提供しているのではなく、施術を通して『コミュニケーションを提供している』」
(コミュニケーション“も”)
知らず知らずのうちに、そんな関係値を作れていたんですね。
▼私が営業で心掛けていること
______________
最近は色んなところに営業に行かせてもらっています。
自分を知ってもらうのはもちろん大事だけど…
売られっぱなしの営業って正直、ウザいじゃないですか😑
そんな中でウザいと思われないように…
そして、他と差別化を図らないといけません。
私が一つ意識していることがあります。
それが
「お困りごとはないですか?」
「お困り事があったら何でも言ってください」
と伝えるようにしています。
有難いことに、沢山の方が仲良くしてくださるので、
何かしら力になれると思っています😆
(他力本願w)
【人脈は意外なところに転がっている】

患者様はもちろんなんだけど…
営業で訪問して、そこの方と良い関係を作る。
もちろん紹介してもらえたら嬉しいけど、
「お困り事があったら何でも相談してください」
こういう関係を作っていくほうが、
中長期的に良い関係を築けますよね🧐
・マッサージの人
・マッサージの営業の人
とは一線を画す存在になる✊
そうすれば、施術が必要な方がいた時も、
紹介してもらえる可能性が高くなるかなと。
そんな仮説・・・ではなく、
予想を立てています😅
最近そんなことを考えています。
長々とすみません🙇♂
「コミュニケーション」と言っても、
まだまだ抽象的。
ここの解像度をもっと上げれば
私の得意領域が見つかるような気がしています。
引き続き、自分をウォッチしていきます🔭
私の今考えていることが
皆さんの何かのお役に立てれば嬉しいです🎶
施術で結果を出すことも大事!
営業の件数をこなすことも大事!
でも、お客様や関係者とイイ関係を築くことの方が
もっと重要です!!!
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇♂
今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨
コメント