経営論

西野亮廣講演会 in 堺のボラスタします!

おはようございます☀お父ちゃんです! 個人事業主で、一人親方でやっていると、縛られるものがなくて、本当に楽です。(気持ち的にね!)やるもやらないも、すべて自分に還ってくる。 先日書いたように、恐怖もあるし、もちろんそこには責任が発生している...
人生論

バナナの皮を向いてみた🍌

おはようございます☀お父ちゃんです! 謎のタイトル…そう!今日はバナナの話です🍌 手軽で、栄養があって、しかも安い。バナナって、家計の味方です👛 私の朝食は、プレーンヨーグルト×バナナ×オリーブオイルです。 スーパーに行けば、だいたい一房1...
経営論

働けなくなったら…

おはようございます☀お父ちゃんです! 先日、知り合いが腕に大怪我をしました。腱を切ってしまい、全治三ヶ月とのこと。 その方は手を使う仕事をされているため、しばらくの間、仕事を続けることができません。 この話を聞いて、ふと自分のことを考えまし...
経営論

朝顔から学んだ🌸リソース配分術

おはようございます☀お父ちゃんです! 今日のタイトルは【朝顔から学んだ🌸リソース配分術】 「急に園芸の話?!」と思われるかもしれませんが、イイ感じで着地するので、ぜひ最後まで御覧ください🙇‍♂ 今年の夏、子どもたちが幼稚園で👦→ピーマン👧👧...
人生論

設定の重要性

おはようございます☀お父ちゃんです! 今日は、最近読んで面白かった小説を紹介します📚️小説でも沢山の学びがあります✊️ ▼1.『アルプス席の母』 早見和真氏の長編小説『アルプス席の母』は、350ページという長さを感じさせないほど一気に読み進...
経営論

ステーブルコインって何?5分で分かる新しいデジタルマネーの話

おはようございます☀お父ちゃんです! 最近ニュースでよく見かける「ステーブルコイン」という言葉。皆さんは、見聞きしたことありますか? 👨👩「は?ス…テーブルコイン??飲食店で使えるコインですか?」とわけのわからない方も多いのではないでしょう...
経営論

アホみたいな話を本気にする奴が最後は笑う

おはようございます☀お父ちゃんです! 先日、参加したオフ会でのこと。私と同じような医療従事者の方から相談を受けました。 その内容としては…「自費でやっていきたいんだけど、どうしたらいいか?」というものでした。(かなり雑ですが、ザッとこんな感...
人生論

血糖値管理〜10日間の記録〜

おはようございます☀お父ちゃんです! 血糖値管理を始めた私。 過去記事【血糖値管理を始めました】 このセンサー、一つで10日間計測が出来るので、第一クールの10日間が終わりました。 その報告をしっかりとしたいと思います。 ▼なぜ私が血糖値管...
経営論

フェスで知らん曲を演奏すな

おはようございます☀お父ちゃんです!先日、息子と一緒に大阪市立自然史博物館で開催中の特別展示「昆虫MANIAC(昆虫展)」に足を運んだ。 入場料は大人1800円。一見、そこまで高額ではないように思える金額だが、実際の展示内容を体験してみると...
経営論

意志の弱さは自分に還ってくる

昨日、10年ぶりくらいにボーリングをしたお父ちゃんです🎳マーク(ストライクとかスペア)を取った時に限って、家族が見ていない仕打ちを受けました🤣(みんなポテトに夢中だった🍟) 先日「”ある層”は受け付けない」という決断を下し、ジャーナリングに...