おはようございます!!!
最近Audibleで聞く読書を始めたのですが、
これ最高ですね🤩🤩🤩
一冊の本が作業しながら数時間で読めるって…😳
最高です!!!
先日こんな質問を頂きました!

これに対しての私の考えを「共有したいな!」
と思ったので書いていこうと思います✍🏻
前提条件として、私は、
✅現在は都度払い
✅過去に回数券・プリカを販売
こんな状態です!
販売していた時の流れで何名かのプリカのお客様は、
そのまま継続していただいておりますが、
新規の方に新たにクロージングすることはありません🙅🏻
これはあくまで私の考えなので、
『ナゼ辞めたのか?』など参考にしていただければと思います!
そして、この投稿を書くに当たって、
「やっぱり回数券もいいかも!」と思っています!
これの問いに対しての正解はありません😅
皆さんも考えるキッカケになればと思っています!
私がプリカを辞めた一番大きい理由は、
『クロージング面倒くさい』ですね🤣🤣🤣
大まかな流れとして、
・問診
・施術
・クロージング
問診時、施術時にも事前にクロージングに繋がる話をして…
って感じだと思うのですが・・・
この駆け引きが面倒くさいなと・・・(笑)
良いものを提供して、
「良いな!ここに通えば変わるかも!この先生にお願いしよう!」
って感動してもらえれば、継続してくれると思うんです!
それなら都度払いでも良いのかなと!
回数券のいいところの一つに、
最初に払ってしまえば「回数券がなくなるまではお金を払わなくていい」
があります!
お金を先に払ってしまっているから
「良くしたい本気度」「リピート率」も上がります!
私、ホワイトニングをしたのですが、
一定レベルに行くまではプランでやって、
今はそれが終わったから都度払いなんです🦷
今は都度払いで通ってるんですが…
その状態を維持したいから通いますよね!
・
・
・
ちょっと待ってください・・・
🤔
🤔
🤔
そうか!!!!
ある一定のところまでは回数券でいって、
(一定レベルの効果を保証する)
その後を、回数券・都度払いを選べるようにしたら良いんですね💡
こんな感じで思考を整理しながら書いています🤣🤣🤣
とは言うものの、
ホワイトニングは、目で見て確認できるけど、
体のことって難しいですよね😖
その感覚はその人にしかわからないから!
可動域を指標にしたとしても、
「可動域の改善=症状の改善」
ではないですもんね!
話は戻って、私の考え🧠
脱毛とか、ホワイトニングみたいな
目に見えて変化がわかるものなら良いのですが、
私たちの業界(特に治療系)ってそうじゃないじゃないですか?
なので、自分にプレッシャーを与える意味でも、
私は都度払いにしています!
スタッフがいれば回数券を売るクロージングまで教育するのが
スタッフにとっても、経営者にとっても良いと思います!
施術提供側からしても、
都度払いはメチャクチャヒヤヒヤです💦
それもわかります!
先払いしてもらえると、キャッシュフローも助かりますもんね!
今の私には『都度払いが合ってるな』って感じです!
これはどっちが正解で、どっちが間違いかの話ではありません!
何を選択するかは、経営者である私たち次第!
お客様にとって何がベストか、
自分にとって何がベストか…
常に考え続けなければなりません🧠
正解はないし、何が良いかはその時・人によって変わるから、
常に学び続けて、トライ&エラー、
そして変化していかないといけませんね!
違ったら前言撤回!!!
また変えたらいいんです😄
一つのことに固執する必要はありません!
違ったら戻す❗
そして、もっといい方法が見つかれば、それを試す❗
変わることを恐れず、トライ&エラーを繰り返していきましょう😁
今日は私の混乱も一緒にお届けしました😅笑
ずっと一人院でやるなら、都度払いもいいですが、
スタッフを雇うとか、分院をを出すとかなら
回数券などの仕組みを作っておいてもいいかもしれませんね😄
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙏✨
コメント