おはようございます☀
お父ちゃんです!
今日は私の得意ゾーンというか…
『習慣化』の話をしようと思います。
継続・習慣化は
「自分は意志が弱いから…」
「気合が足りないから…」
でもありません。
継続・習慣化するには、
『環境設定にこだわること』です!
▼意志の力に頼るのをやめた日
私、最近朝活に追加したルーティンがあります。
それが、縄跳び(これは以前書きました)
過去記事【縄跳びを始めました】
それと同時くらいに、腹筋も始めました🏋
HIITとは別で、腹筋だけを個別で鍛えております。
縄跳びと腹筋
最初は交互にやろうと思っていました。
月水金→縄跳び
火木土→腹筋
日→ランニング
みたいな感じで。
でもね、数日して気付きました💡
「今日はどっちだっけ?」と考えるのが、面倒くさい!
”カレンダーに入れて”
脳のリソースを空けようとも思ったけど
腹筋もたかだか3分半ですからね!
ということで、両方やることにしました。
で、今で1〜2週間くらいですが、
ちゃんと続いています✊️
▼環境を制する者が習慣を制す
よく継続について聞かれるのですが…
いかに脳死レベルまで持っていく(ルーティン化する)かなんですね。
私がやってることは、シンプルです。
『環境を整える』
☑️ ぶら下がり棒とマットを常設
☑️ 玄関に縄跳びを設置
☑️ 毎日同じ時間にする
これだけなんです!
意志の力?
使ってません🙅
気合?
入れてません🙅
大事なのは、『環境設定』なんです。
▼「意志が弱い」という誤解
多くの人が勘違いしてることがあります。
「続けられないのは、自分の意志が弱いから」
これ、違うと思います。
人間の意志力(選択力)って、有限です。
人は一日に何千回、選択してるっていいますよね。
毎日「やるぞ!」って自分を奮い立たせるのって、
想像以上にエネルギーを消耗します🔥
朝起きて、「今日も運動するぞ!」って気合を入れて、
着替えて、道具を出して…
これ、毎日やるの、しんどくないですか?😵
だから続かない。
これは、あなたの意志が弱いのではなく、
やり方・考え方が間違ってるだけなんです。
▼具体的にどうするか?
・朝早く起きたいなら、早く寝る
・運動をしたいなら、運動する準備を事前にしておく
・ウェアを枕元に置いておく
・シューズを玄関に出しておく
・毎日飲むクスリは前日にセットしておく


続かないのは、“忘れている”のも多いと思うんですよね!
忘れているなら、それに関するものを見たら思い出せます。
たったこれだけで、朝の「やるかやらないか」の葛藤が消えます。
考える余地をなくすんです。
起きたら、もう準備ができてる。
あとは体を動かすだけ。
これが環境設定の力なんです。
▼悪い習慣も環境で断ち切る
良い習慣を作るのと同じくらい大切なのが、
悪い習慣を断ち切ることです。
これも環境設定で解決できます。
・辞めたいアプリ・時間を奪っているものがあるなら、削除する
・どうしても必要なアプリなら、ログアウトしておく
・パスワードを入力しないとログインできないようにしておく
「意志の力で使わないようにする」んじゃなくて、
物理的に使えなくすればいいんです。
”ログインしないといけない”などの「ワンクッション」が、
無意識の行動を防いでくれます。
☑️ スマホをダラダラ見てしまうなら、寝室に持ち込まない
☑️ お菓子を食べ過ぎてしまうなら、家に置かない
☑️ SNSを見すぎてしまうなら、アプリを削除する
シンプルですよね?
▼最適な環境は人それぞれ
ちなみに、「どんな環境があっているか」は人それぞれです。
それを見つけるには、試してみるしかありません。
一日がルーティン化している私も、
常に最適な環境設定を探し続けてます。
今うまくいってる方法も、
試行錯誤の末にたどり着いたものです。
そして、それを盲信しすぎず、
常により良いものを模索しています。
大切なのは、成功率を期待しすぎないこと。
「100個試して1個でも自分にはまれば超ラッキー」
くらいの気持ちで、多くのことを試してみましょう!
ちなみに、私も色々試していて…
ランニングでは、何度もふくらはぎをやっちゃっていますし…🩼
先日購入した縄跳びは、
重量が重すぎてまったく跳べませんでした😅
失敗を恐れる必要はありません。
「この方法は自分には合わなかった」
というデータが手に入っただけで、十分価値があります。
次の試行に活かせればいいんです。
▼今日からできる小さな一歩
これも読んで終わりではなく、
まずは小さく始めてみてください。
続けたい習慣があるなら、
それをするための道具を目につく場所に置く。
辞めたい習慣があるなら、
それをするためのハードルを一つ上げてみる。
たったこれだけです。
意志の力に頼るのをやめて、『環境の力』を借りる。
あなたが悪いのではなく、その環境が良くないんです!
で、環境は自分で設定できます✊️
自分を責めるのをやめて、環境を整えてみましょう!
ということで、私は今日も縄跳び・ランニングをしてきます💨
今日もありがとうございました🙇♂️
また明日!
お父ちゃんでした👋


コメント