アホみたいな話を本気にする奴が最後は笑う

アホみたいな話を本気にする奴が最後は笑う 経営論

おはようございます☀
お父ちゃんです!

先日、参加したオフ会でのこと。
私と同じような医療従事者の方から相談を受けました。

その内容としては…
「自費でやっていきたいんだけど、どうしたらいいか?」
というものでした。
(かなり雑ですが、ザッとこんな感じ!)

そこで私は、自分の経験談などを交えて、お話させていただきました。
その後は、私以外の経営者の方も加わり、雑談ベースで色んな話に発展しました。

真剣に話すというよりは、本当に雑談で…
アホな話もしながら、あーでもないこーでもないと色んなお話をさせていただきました。

▼要は『実行力』

大概の人は、
「楽しかった」
で終わるんだけど、
・そこからヒントを得たり
・その雑談の内容をそのまま実行したり
「え?ホンマにやったん?」という人が、
結局は成功を収めるんだと思います。

要は、実行力

私、その時に言われたのが
👨「お父ちゃんは、掛け合わせてアイデアを出すのが上手い」
と言っていただけたのですが、アイデアに価値なんかなくて…

結局は、やるかやらないかです‼️
(他人のことは客観視出来ますよね)

最速で実行して、最速で失敗する人が成功していきます。
つまり、成功している人は、誰よりも失敗してきた人たちです。

▼動いて、脳を解放せよ!

アイデアって、こういう雑談の時に生まれやすくて、
会議室とかでじっくり考えても出ないことが多いです。

アメリカのグローバルエリートたちは、
ウォーキングミーティングなるものをやっているって
以前書きましたよね!

過去記事【歩けばすべて解決する】

歩くことで、思考は解放されて、
情報は処理され、脳は創造的になります👣

今回の場合であれば、歩いていたわけではありませんが…
真剣にお悩み相談・真剣に議論ということではなく、
居酒屋で、雑談ベースで話すことで思考は解放されて、
思考は整理され、脳は創造的になるのではないでしょうか🧠
(少なくとも、どんよりした会議室よりは創造的!)

私も、そこの雑談からヒントを得て、
色んなことを言っているだけで、
別にアイデアマンというわけではありません。
(むしろ、頭は固い方だと思います)

だけど、そういうところに行くと(人と話す)、
脳が活性化し、創造的になるのかなと…🤔
(一応、インプットとアウトプットはそれなりにしているので…)

▼馬鹿になれ!

まぁでも、半分…
否‼️
2/3冗談で、1/3本気という感じ!

だけど、このアホみたいな(冗談半分以上)の話を実際に実行する人が、
成功する人だと思います。

いかに馬鹿になって、行動するかだと!

過去記事【バカになれ】

▼ということで

こうやって相談していただけるのは、本当に有り難いことです。
だけど、私も、そんな偉そうなことを言える立場ではありません。

私ももっと馬鹿になって、
「え?あの時話してたアホみたいなこと、ホンマにやったん?」
となるように実行していきます✊️

雑談の中に、色んなヒントが詰まっていますね💡

今日もありがとうございました🙇‍♂
また明日!
お父ちゃんでした👋 

コメント

タイトルとURLをコピーしました