運と、行動と、タイミングと

運と、行動と、タイミングと 経営論

おはようございます☀
お父ちゃんです!

先日、いつもお世話になっている施設の方から
「蕎麦を振る舞うので、よかったら食べに来ませんか」
とお声をかけていただきました。

皆さんならどうしますか?

🤔

🤔

🤔

正直、日々のスケジュールがある中で
「蕎麦を食べに行くなんて」
一見すると些細なことに思えるかもしれません。

本当に”そばを頂くだけ”なので、些細なことではあります。

だけど、私は参加させていただくことにしました。
もちろん、何でもかんでも参加するわけではありませんが、
こういう地道な活動って大事だなって!

お蕎麦お品書き
お蕎麦

▼数年ぶりの再会と新しいチャンス

施設に伺った時、職員の皆さんがバタバタしていたので少し待たせていただいていたら
👵🏻「澤田先生」
と声をかけてくださる方が…

👨「え?誰だろう?」
と思ったら…

その方は、私がその施設でマッサージをさせていただいている方のお母様でした。
数年ぶりの再会!

お話を伺うと、お母様も2〜3ヶ月前からこの施設に入居されているとのことでした。

色々とお話をさせていただいた後、
👵🏻「もしできれば、私もマッサージをしていただきたい
とおっしゃってくださいました。

驚いたのは、その方は入居して数ヶ月経つのに、これまで一度もお会いしたことがなかったということです。
それが今回、このタイミングで再会し、依頼までいただけました🙏

▼絶妙すぎるタイミングの重なり

振り返ってみると、この出会いには絶妙なタイミングが重なっていました。

①私が蕎麦のイベントに参加していなかったら、お会いすることはなかった
時間が少しでもずれていたら、その方はお部屋に戻られていたかもしれない
③その方が座っておられた場所が、私が来たのが見える位置だった
④その方が私のことを覚えてくださっていた

どれか一つでも欠けていたら、この出会いは生まれなかったでしょう。

この体験を通じて、改めて実感したことがあります。
結果を出すには「運」「タイミング」「行動」の3つが揃うことが重要だということです。

▼ 行動:すべての始まりは動くこと

まず何より大切なのは行動です。

どんなに運やタイミングが完璧に揃っていても、自分が動かなければチャンスは目の前を素通りしてしまいます。

今回の場合、蕎麦のイベントに参加するという小さな行動がすべての始まりでした。
「忙しいから」「たった30分のことだから」と断っていたら、この出会いは絶対に生まれませんでした。
断ることは簡単ですからね!

行動することでしか、物事は始まりません
これは間違いない事実です。

▼運:コントロールできないからこそ準備が大切

残念ながら、運は、自分の意志で直接コントロールすることはできません。

でも、「運が巡ってきやすい場所」に身を置くことはできます。

例えば、
○人が集まる場に積極的に顔を出す
今回のような地域のイベントや交流会、セミナーなど、
人が集まる場所には新しい出会いやチャンスが潜んでいます。

○日頃から信頼を積み重ねておく
信頼関係があるからこそ、声をかけてもらえます。
今回も、施設の方々との日頃の関係性があったからこそ、
そして、過去にもお声がけいただきイベントに参加していたからこそ
お声がけいただけました。

日々の積み重ねが大切です。

○チャンスに即座に対応できる準備をしておく
いざという時に「はい、できます」と言える状態を保っておきます。
技術面でも、スケジュール面でも。

運は待っているだけでは来ません。
運が来た時に掴める準備をしておくことが重要です。

過去記事【チャンスは突然に!万博でマッサージ?!】

▼タイミング:準備と出会いの一致点

タイミングは、「自分の準備」と「相手のニーズ」が重なる瞬間のことです。

多くの場合、
「いつ来るかは分からないけれど、来たら必ず掴める状態にしておく」
ことが求められます。

例えば、セミナーや講演の依頼、新しいプロジェクトへの参加など、声がかかった瞬間に「はい、できます」と即答できるかどうかで結果は大きく変わります。

準備ができていないと、せっかくのタイミングが来てもチャンスを逃してしまいます。

だから普段から、その勘を磨いておく必要がありますね!

▼行動が運とタイミングを呼び込む

この3つの要素の中で、唯一自分でコントロールできるのが行動です。

そして、行動こそが運とタイミングを呼び込む原動力になります。

・行動しなければ、運もタイミングも目の前を素通りする
・行動し続けることで、「偶然」が「必然」へと変わる
・3つの中で唯一コントロールできる「行動」をベースに据えることが肝心

今回の体験で改めて確信したのは、どんなに小さく見える行動でも、それが大きな変化のきっかけになる可能性があるということです。

「たった30分の蕎麦イベント」 「仕事の合間のちょっとした参加」

そんな些細に思える行動が、新しい仕事の機会につながりました。

これまでも何度もこのことを書いてきましたが、今回のような体験があると、その重要性を改めて実感します。

▼ということで

結果を出すために必要なのは、
運とタイミングと行動です。

その中で私たちがコントロールできるのは行動だけです。

だからこそ、小さなことでも、まずは動いてみることです。
・人に会いに行く
・イベントに参加する
・新しいことに挑戦する

その積み重ねが、いつか運とタイミングと重なった時、思いもよらない結果を生み出してくれるはずです。

今日から9月🌾
2025年も残り4ヶ月です📅

小さな一歩を踏み出して、それを積み重ねていきましょう✊️

今日もありがとうございました🙇‍♂
また明日!
お父ちゃんでした👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました