費用対効果は抜群!人と繋がるお金の使い方

費用対効果は抜群!人と繋がるお金の使い方 経営論

おはようございます☀

息子の七夕のお願いが…
・家族でUSJに行けますように
・家族で沖縄に行けますように
・家族で川に行けますように

・・・・・
めちゃくちゃ頑張らないといけないお父ちゃんです!

とりあえず川は今日、叶えてきます🤣

先日、私は事業においてある「投資」をしました。
それがキングコング西野亮廣さんの「玄関プペル」というプロジェクトです🎫

先日も、それについて書きましたね。

過去記事【玄関プペル体験記 西野亮廣さんが来てくれた!改めて感じた、商売の原点】

この経験が私に与えてくれたのは、
・どぶ板営業の重要性
・インスタリールでバズ
以外にもありました。

それが、お金の使い方』の本質でした。

今日は、単なる応援で終わらない「三方良し」のお金の使い方について、
私の経験からお話しさせていただきます😊

▼「玄関プペル」って何?驚きのサービス内容

改めて、玄関プペルとは、西野さんが企画した
映画の前売券を直接届けるプロジェクトです。

映画『えんとつ町のプペル』のチケットを一定枚数以上購入すると、
西野さんご本人が購入者の玄関や職場まで届けてくれるというもの。
(しかも一人で!!)

我が家にも、実際に来てくださいました!

滞在時間はわずか5分ほどでしたが、
子どもたちにサインを書いてくれたり、
一緒に写真を撮ってくれたりと、
本当に温かい対応をしていただきました🙇‍♂

▼なぜ私は「応援」ではなく「投資」と考えたのか?

広告費用には二種類あります。
・ブランディング費用
・顧客獲得費用

広告と聞いて、イメージするのは、2つ目の顧客獲得費用ではないでしょうか?

私はこの玄関プペルを依頼したとき、単なる「応援」ではなく、
広告宣伝費として考えていました。

なぜなら…

☑️ 「西野さんが来てくれた」という事実の価値
☑️ 話題性とコミュニケーションのきっかけ作り
☑️ 従来の広告では得られない温かい反応

特に私のような地域密着のビジネスをされている人には、
凄く良いと思います。

▼毎月のニュースレターに一行書いただけで…

私は毎月、患者さんや関係者の方々向けにニュースレターを発行しています。
今月発行の7月号に、こんな感じで写真とともに載せたんですね。

写真

すると…想像以上のリアクションがありました‼️

☑️ 「先生、西野さんとどういう関係なんですか?」
☑️ 「本当に来てくれるって凄いですね!」
☑️ 「先生のこと、もっと好きになりました」

会話が自然と弾み、これまで以上に
深く温かいコミュニケーションが生まれるようになったんです🤝

「コミュニケーションのきっかけになる」って凄いですよね。
今まで、話したことがなかった方からも話しかけていただきました🙇‍♂

▼費用対効果を冷静に分析してみた結果…

もし同じ金額を従来の広告に使ったらどうでしょう?
(例えば、SNS広告やWEB広告、チラシなど)

地域の情報誌やWeb広告に投資した場合、
これほどまでに人の心を動かし、記憶に残り、
温かい会話を生み出せたでしょうか?

私の答えは明確に「ノー」です🙅

玄関プペルは一度きりの広告枠とは全く違い、
私にとってはコミュニケーションの「種」を蒔く行為でした。

それが想像以上のリアクションをいただけました🙏

▼チケットで生まれる「三方良し」の輪

「チケット買いますよ」と言ってくださる方もいるのですが、
購入したチケットは、日頃お世話になっている方への感謝のしるし
息子の友人たちへのプレゼントとして活用する予定です。

これをすることで「三方良し」のサイクルが生まれると考えます。

1.西野さん(作り手)が嬉しい
→ チケットが売れる・観てもらえる

2.チケットをもらった方が嬉しい
→ 映画を観る機会を得て喜んでくれる

3.私が嬉しい
→ 相手の笑顔が私の喜びに、そして信頼関係の構築に

これって、お金が単なる対価交換のツールではなく、
感謝や喜びを循環させる媒体になっているんですよね🌟

▼「投資」という視点で見えてきたもの

今回の経験で改めて気づいたこと。

それはお金の使い方』の本質です。

ただモノやサービスを手に入れるためにお金を使うのではなく、
人との繋がりやコミュニケーションのきっかけに投資する。

一見突飛に見えるような使い方でも、
そこに明確な目的と哲学があれば、何倍もの価値になって返ってきます💫

実際に、期待値以上の結果を得ることができました!

特に、私のような個人事業主や地域に根ざしてビジネスを展開している方にとって、
この「コミュニケーションへの投資」という考え方は、
新たな気づきを与えてくれるはずです💡

▼お金の使い方で人生が変わる?

お金は人生でほしいものを手に入れる道具にすぎません。
お金はあくまでも道具です。

でも、その道具の使い方次第で、人生は大きく変わっていきます。

事実、私の周りでは温かいコミュニケーションの輪が確実に広がりました🌈
これこそが、私が本当に得たかった最大の成果なのかもしれません。

とはいえ、すべての人にこの方法が合うわけではありません。

でも、「人との繋がりに投資する」という発想は、
きっと多くの方にとって参考になるはずです😊

というわけで、今日は「玄関プペル」を通じて学んだ、
新しいお金の使い方についてお話しさせていただきました。

まぁこれが結果論だったとしても、
西野さんが来てくれて思い出になったし、
それだけで私は十分です😄

━━━━━━━━━━━━━━

本日のコメントテーマは
あなたが最近、「投資」だと思って使ったお金
です。

皆さんは、最近、何に投資しましたか?
ぜひ、皆さんの体験談を聞かせてください😄

今日もありがとうございました🙇‍♂
また明日!
お父ちゃんでした👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました