最近いつ見直した?

最近いつ見直した? 経営論

おはようございます☀

娘たちが保育園で使う凧揚げ用のタコ糸を
探し求め三件も100均を渡り歩いたお父ちゃんです〜🪁

中々なかった😵

今日も
☑️目標に向かって頑張るあなたの
☑️「現状を何とかしたい」ともがくあなたの
☑️怖くて一歩踏み出せないあなたの
背中を押す・成長に繋がる
魂の一本をお届けします!

今日のテーマは
【最近いつ見直した?】

今日も結論からいきます!

今日のテーマの結論はこちら💁🏻‍♂️
『インスタ辞めます』

▼インスタ辞めます

━━━━━━━━━━━━━━

早速今日の結論から入るのですが…

夏頃からこれまでのアカウントを捨てて
新しいアカウントでインスタを運用していました。

が、辞めることにしました。

新アカウントでは、
運用代行してくださる方と一緒に再出発✈️

…したものの思うような結果になりませんでした。

思うような結果とは…
☑️フォロワーが増えない
☑️リールも伸びない
☑️DMなども来ない

これは見直しが必要と思い、
今回辞めることにしました。

ただやっているだけでは意味がありません🙅

運用代行さんの時間もいただいているし、
私もリソースを割いています。

どこにリソースを割くかが大事で、
それを決めるのも経営者の仕事の一つです。

同じミスをしないためには、
「なぜそうなったのか?」
を深堀りして、明確にしておかないと
また同じミスを繰り返すことになります。

私の失敗例を教訓にしてください!

▼発信する時に大事なこと

━━━━━━━━━━━━━━

そもそも私がインスタを始めた理由は
『ブランディング』のためでした。

「お父ちゃん」という“人”を知ってもらい、
“この人に施術してもらいたい”
“一緒に働きたい”
“この人と何か仕事がしたい”
と思ってもらえたらと思い、再出発しました。

が‼️
最後まで方向性が定まらず…🤦🏻‍♂️

コンセプトもターゲットも曖昧だったため
メッセージが大きすぎて
誰にも刺さりませんでした。

「誰に・何を届けたいのか」
「何のためにやっているのか?」
これらがふわっとしていたんですね😖

正月に義理の兄と話した時も
「何のためにインスタやってるの?
 それが見えない」
とのご意見をいただきました。

👆🏻これが世間です!

何を始めるにしても、
まずは『コンセプト設計』が大事‼️

これがすべてと言っても過言ではありません。
まずはここを明確にしないと🫵

なぜその発信をするのか?
その発信で、何を伝えたいのか?
どこの・誰に・どんなメッセージを伝えたいのか?
そして、それを見てどんな気持ちになり、
どんな動きをしてほしいのか?

などを始める前に明確にして、
共有しないといけませんでした。

何となく始めちゃダメなんです🫵💥

▼世の中の流れに流されるな

━━━━━━━━━━━━━━

今の時代、SNSは必要だとは思います。
が、SNSがすべてではありません。
そして、あくまで手段の一つに過ぎません。

私は、2023年から集客のために本格的にインスタを始め、
去年夏から新アカウントで運用してきました。

が、思うような結果になりませんでした。

集客用、そして今回も
やっぱりコンセプト設計が甘かったし、
何よりSNSへの認識が甘かったと感じます。

今回、行き着いた結論としては、
無理に始める必要はないなと。

☑️SNSをやるべき
☑️SNSで発信していない人は何をしてるんだ
というビジネス界隈・世の中の流れに
乗らされていたのかもしれません🤔

ろくに分析もせずに…

SNSはインスタ以外にも色々あるし、
得手・不得手、合う・合わないがあります。

“とりあえず…”
ならやる必要はありません。

いつでも始められるんだから、
また必要と思った時に始めれば良い話です。

私の場合は、やはりオフライン。

そして、この投稿のような長文が
合っているのはないかと仮説を立てています。

少なくとも約500日続けられているわけだし、
大変な時もあるけど、大きな苦痛でもありません。

何でも始めたら終わりではなくて、
定期的に見直さないといけないし、
見直し“続け”なければいけません。

結果が出ていないのなら見直さないといけないし、
結果が出ているところにリソースを割く方が効率的です!

『選択と集中』
限られたリソースをどこに使うか!

今後も考え続け、
仮説→検証を繰り返していきます。

皆さんは、何となくで続けていることありませんか?
ぜひこの機会に見直して、
リソースをどこに使うのかを考えていきましょう✊

▼それで言えばもう一つ…

━━━━━━━━━━━━━━

昨年春過ぎから始めたメンタリングも
今年から一旦休むことにしました。

元々は、子どもたちが大きくなって手が離れる頃に
グーッと事業を伸ばせるようにと始めたのですが…

私、メンタリングをしていると
「何かしたい🔥」
と思っちゃうんです😅

でも、今は
・家族優先
・本業一本集中
です。

インスタもそうなのですが…

本業以外にうつつを抜かしてはいけないなと!
やるなら本業に繋がるものや
そこから派生するものです。

前進しているのか、
後退しているのかわかりませんが…

色んなことを考えながら、葛藤しながら
自分の信じた道を進んでいきます✊

限られたリソースをどこに使うか。
どこに使えば
・リターンが大きいか
・自分の望む結果が得られるか

『選択と集中』
考え続けましょう‼️

━━━━━━━━━━━━━━

本日のコメントテーマは
【私、これ辞めました】
です。

最近辞めたことでも、過去辞めたことでも良いので
教えて下さい😄

私は、
見させられていた動画の視聴を辞めているのと、
過去で言えば、タバコです🚬
禁煙して今年で7年になります🚭️

コメントテーマの他に
☑️今日の気付き
☑️「こんな事あったよ」などの日常コメント
☑️「今日これします!」などの行動宣言
お待ちしております😄

アウトプットすることが大切です。
まずは何でも良いので、
アウトプットする習慣を作っていきましょう✊

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂
今日も昨日の自分より一歩成長しましょう👣

お父ちゃんでした👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました