夢持ち続け 日々精進

夢持ち続け日々精進アイキャッチ画像 経営論

おはようございます☀

枕を買ったのですが…
結局前のやつが良かったお父ちゃんです🔥
(高さが違うものを2つ買ったのに…😗)

睡眠は大事です✊

今日も
☑️目標に向かって頑張るあなたの
☑️「現状を何とかしたい」ともがくあなたの
☑️怖くて一歩踏み出せないあなたの
背中を押す・成長に繋がる
魂の一本をお届けします!

今日のテーマは
【夢持ち続け 日々精進】

今日も結論からいきます!

今日のテーマの結論はこちら💁🏻‍♂️
『ジャパネットたかた創業者に学ぶ 夢を叶える方法』

▼ジャパネットたかたって知ってる?

━━━━━━━━━━━━━━

「ジャパネットたかた」

皆さんご存知ですよね?

テレビショッピングでの販売が特徴的な
通信販売をしている企業です。

国民の認知度で言えば
かなり高いのではないでしょうか?🤔

その創業者・髙田明氏の経営哲学を表す言葉が
『夢持ち続け 日々精進』

お時間のある方はこちらの動画をお聞きください🙇‍♂

ジャパネットたかた 高田明氏 夢持ち続け 日々精進(Part1/3 )

11年前にアップされたものですが、高田氏が
・創業からこれまで
・経営哲学
・成功するための秘訣
をお話されています。

この動画を私的にまとめてみました📝
それがこちら💥

ジャパネットのたかた氏の話をまとめたマインドマップ

マインドマップ最高です🤩

▼ジャパネットたかたの歴史

━━━━━━━━━━━━━━

髙田明氏は、一度社会に出たものの、
カメラ屋をしていた家業を手伝い、
そこから独立(ジャパネットたかたの前身)

📹️ソニーのビデオカメラ販売
🎤カラオケセットの販売
などを経て、ラジオショッピングを開始。

その後、テレビショッピングにも進出しました。

息子さんに代を譲った後も、
成長を続けています。

高田氏は語ります。
「私は目の前に来たものを一生懸命やってきた」

時代の流れを見て、
ある時はビデオカメラを売り
またある時はカラオケセットを売り
ラジオショッピング・テレビショッピング
へと変わっていきました。

▼高田氏からの学び5つ

━━━━━━━━━━━━━━

1️⃣覚悟

「意志の力」を舐めてはいけません🙅

私達は、望めばどんなものにでもなれます✊
心から・真剣に・望み続けていれば
すべては可能となります。

それには覚悟を決めて行動することです。

目的を果たすために
「どんなことがあっても、〇〇する」
と決断して、「意志の力」をかき立てましょう🔥

2️⃣自分を信じる

自分を信じる者と、そうでない者なら、
結果を出せるのは自分を信じられる者です。

自分が自分を信じないで、
誰があなたを信じるんですか?

自分なら出来る!

まずは自分を信じましょう✊

3️⃣やり続ける

「続ける」

これに尽きます。

フランスの偉い人も
『天才とは忍耐なり』
とまで言い切っています。

一番役に立つ資質は、
・集中力
・勤勉
・忍耐

どんなことがあっても、忍耐強く続けられる者が
立派な功績を残し、天才と呼ばれます。

覚悟を決めて、やり『続け』ましょう!

4️⃣目の前のことを一生懸命やり続ける

目の前の問題を一生懸命やり続けていれば、
それが少しずつ大きくなっていきます。

たとえ小さくても、目の前のことを疎かにする人間に
大きな事が出来るでしょうか🤔

目の前の一人一人を大切にしましょう✊

過去記事【原点こそ頂点🏆️】

【原点こそ頂点🏆️】|お父ちゃん
おはようございます☀ お父ちゃんです🔥 今週末、妻が子どもたちを連れて遊びに行く予定だったのですが… 先方のお子さんが体調を崩して中止になったそうです😑 一人時間を失いました〜😭 今日も ☑️目標に向かって頑張るあなたの ☑️「現状を何とか...

5️⃣変化し続ける

先程も書いた通り、ジャパネットたかたは
ビデオカメラ→カラオケセット→ラジオ→テレビ
と変化し続けています。

夢や目標も年齢とともに変わっていくものです。

世の中は変わり続けます。
それをしっかりと観察し・感じ、
企業のあり方・形、そして自分自身も
変化し『続け』ましょう!

▼天才とは忍耐なり

━━━━━━━━━━━━━━

私が特に印象に残ったのは、やはり
『続ける』
ことですね。

すごい結果を残された方も、
続けた結果、今があります。

ニュートンは、重力について考え”続けた”結果、
運動法則を発見しました🍎

ピカソは、絵を描き”続けた”結果、
20世紀を代表する画家となりました🖼️

イチローは、日々努力し”続け”、ヒット打ち”続けた”結果
世界を代表する安打製造機となりました⚾️

お父ちゃんは・・・・・

どうなるのでしょうか?🤩

高田氏がテレビショッピングの世界に行ったのは
45歳の時です。

「45歳」
この年齢を見て、どう感じますか?

遅いように思いますよね!

だけど、高田氏はこう言います。
「何かを始めるのに遅すぎることはない」

いつだって、今日が人生で一番若い日です。

そして、私達は成功を出来るだけ早く手に入れようとします。
若くで・早くに成功を手に入れられる人って、
派手に見えますよね?

だけど、そんなの外れ値だし、
ごくごく一部の人たちです。

成功に裏技なんてありません🙅

覚悟を決めて、
夢を持ち続け、日々精進していきましょう!

━━━━━━━━━━━━━━

本日のコメントテーマは
【私の座右の銘(好きな言葉)】

高田氏の経営哲学は
「夢持ち続け 日々精進」
です。

ちなみに私は、
「涓滴岩を穿つ(けんてきいわをうがつ)」

わずかな水のしずくでも、絶えず落ち続ければ、
やがて岩に穴を空けます💧

小さな努力であっても、それを継続することで、
困難な課題や目標を達成できるという教えです。

私にピッタリでないですか?😆
自分で言うものでもないか😅

皆さんの好きな言葉や座右の銘を教えて下さい!

コメントテーマの他に
☑️今日の気付き
☑️「こんな事あったよ」などの日常コメント
☑️「今日これします!」などの行動宣言
お待ちしております😄

アウトプットすることが大切です。
まずは何でも良いので、
アウトプットする習慣を作っていきましょう✊

それでは今日も昨日の自分より一歩成長しましょう👣

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂
今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました