情報は武器⚔️

情報は武器アイキャッチ画像 経営論

おはようございます☀

今週日曜日、妻と子供たちが出かけるため
急にひとり時間が出来てどうして過ごそうか迷っている
お父ちゃんです🤤

あれもこれもそれもした〜い!!!!

今日のテーマは
【情報は武器⚔️】

今日も結論からいきます!

今日のテーマの結論はこちら💁🏻‍♂️
『使い方が大事』

▼情報は使い手次第

______________

私は「情報に価値はない」と思う一方で、
「情報は武器」だとも考えます。

要は使い方次第

包丁も、使い方を知らなければただの危ないモノですが、
使い方を知っていればとても便利な道具となります🔪

ソフトバンクの孫正義氏は
情報は「地図とコンパス」と考えています。

情報を元に、
・現在地
・目的地
・方向性
などを知る事ができるためです。

情報にも色んなレベルがあります。
・噂話
・真実かどうか疑わしい情報
・有益な情報
などなど

・誰からの情報か
・実際に体験した情報なのか
が重要になります。

そして、その情報をどう生かすか。

使い手次第で、
「豚に真珠」にもなれば🐷
「鬼に金棒」にもなる👹

▼横の繋がりを作る

______________

ここ数年、同業の方との繋がりをあまり持たなかった私。
ですが、ここ数ヶ月は積極的に横の繋がりを作りに行っています。

というのも…
ある時ふと気付いたんです💡

👨「この業界、あんまり横の繋がりがなくないか?」
と。(仮説)

そこから数人の先生にご連絡させていただき
オンライン・オフラインでお話しました!

そしたらやっぱり横の繋がりがほぼ無かったんですね‼️

技術者ってそうなりがちなのかな🤔

ちなみに私も横の繋がりがほぼありません😅
専門学校の同窓生ともほぼ連絡を取っていません💦

ここで情報の話🗞️

やっぱり最前線でやっている方の情報(一次情報)は
とても有益で、とても学びになります✊

自分一人では取れる情報も限られていますが、
何人も集まれば集合知となり、
それが大きな力となります💪
(みんなの一次情報が集まれば色んな疑似体験が出来る)

これまであまり同業の先生と情報交換することってありませんでした。
(特にコロナ禍以降)
ですが、現在は一周回ってその重要性に気付いております。

先日もお会いした先生とも
・採用の方法
・営業の方法
・施術方法
・今後について
などお話し、凄く学びのある時間となりました🎶

▼自分から声を掛ける

______________

自分の
👨「こんな事困ってる」は、
他の方も困ってる可能性があるし、
他の方が乗り越えてきた壁かもしれません!

自分で考えてわからないことは、
先行く先輩に聞くのが一番早い‼️

凄くハードルは高いかもしれませんが…
SNSでDMを送ってみましょう✉️

SNSのDMの文面

断られてもいいじゃない😁

私は今回、採用のことを相談させていただいたら、
良い方法を教えていただきました🙇‍♂

結局、世の中は人と人です。
困ったときに助けてくれるのは、
いつだって『人』です✊

そんな繋がりが一人でも多い方が良いですよね😄

待っていても何も変わりません。

”待つ”のではなく、
自分から繋がりを作りに行きましょう!

そして、自分が持っている情報はどんどん共有していきましょう📡

過去記事【発信者のところに情報は集まる】

【発信する人のところに情報は集まる✊】|お父ちゃん
おはようございます☀ 長女が手足口病に罹りました🤕 お払いに行った方がいいですか?🙁 今日のテーマは 【発信する人のところに情報は集まる✊】 今日も結論からいきます! 今日のテーマの結論はこちら💁🏻‍♂️ 『眉カットのお店紹介してもらいまし...

情報自体に価値はありません🙅
情報は使い手・使い方次第です!

同業種の先輩や上司などとの「縦の繋がり」
上下関係のない平等な「横の繋がり」
異業種など日常で接点の少ない「斜めの繋がり」

どの繋がりも重要です✊

用法用量を守って、
上手に情報を使いこなして、
成長につなげましょう!!!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂

今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました