おはようございます☀
来年娘たちが幼稚園に上がるので
備品を集めている私達夫婦📛
「〇〇さんに次会ったら聞いてみるわ」
と言っていたところ、
昨日たまたま公園で会ったお父ちゃん
こと、運が良い男です🤣
制服から体操服からいただけることになりました🙇♂
(二人分は大変💦)
今日のテーマは
【恐怖や不安はどこまで行っても消えない】
今日も結論からいきます!
今日のテーマの結論はこちら💁🏻♂️
『こ、こ、怖い…😰』
▼妖怪あとちょっと👻
______________
先日、同業の先生にお声掛けし、お話してきました。
まったく面識はなかったのですが、
インスタでフォローしてくださっていたので、
DMを送り実現しました。
お話すると
・同じコミュニティに入っている
・エリアが近い
・母校が同じ
・妻が保育士
などの共通点がありました😳
その先生は何人もに業務委託で仕事を振っている
先行く先輩でもあったんですね‼️
これはその話を聞くしかありません👂️
・どうやって見つけたか?
・どんな感じで任せているのか?
・報酬形態
など詳しい教えていただきました🎶
ということで、帰宅後、
早速教えて頂いたサイトで募集するために
登録を進めていたのですが…
こ、こ、怖い…😨
👨「やっぱりもうちょっと一人でやっていこうかな😅」
と考える自分が出てきました。
▼あなたの得たい結果は?
______________
今でも一人で出来ているんだから、
一人でもやっていけます。
が!!!
それじゃダメなんです🙅
私はビジネスオーナーとなって、
・利用者
・ご家族や関係者
・施術者
もっと多くの方に喜んでいただきたい!
これが私の得たい結果です。
じゃあどうするのか?
自ずと、やることが見えてきます👀
新しいことをやるのはいつだって怖いものです。
が、これが
「コンフォートゾーンから抜け出す」
ということでもあります。
初めは
「売上が〇〇に達すれば、人を…」
と考えていました。
が、それを超えた現在…
どうでしょう?
やっぱり怖いです😰不安です💦
これはどこまでいっても変わりません🙅
そう思った翌日、
「何が怖いのか?」
「何に不安を感じているのか?」
をジャーナリングしました📝
▼妥協しない
______________
サイトには登録して、これから条件などを登録して
募集していくところです。
「まだ募集してないんかいッ👊💥」
ですよね🤣
どの段階でビビっとんねん案件ですが…
応募があったからと言って、
必ず採用しなければいけないということでもありません。
完璧を目指さない。
面接なども経験。
一つ一つ経験していきます!
合う人がいなければ、採用しなければいい話ですからね😄
合わなければお互い不幸になるだけです💦
採用で妥協はしない🙅
しっかりコスト・リソースを掛けて
採用していきます。
どこまでいっても、恐怖・不安は消えないのでしょう。
しかも新しい事をするのだから、
怖くて、不安があって当たり前です。
大事なのは、
・何を不安・恐怖に感じているのかを言語化
・それらを細分化してどうやったら解消出来るかを考える
・一気にやる必要はなくて少しずつ進めていく
0 or 100
ではなく、グラデーションで進めていきます。
怖いから行動するし、
不安を消すためにもっと行動する✊
それが今後の成長に繋がっていくのではないでしょうか?🤔
(そう信じています)
すべては得たい結果のために!!!
こちらもまた動きがあれば共有させていただきます。
皆さんは得たい結果を明確に言語化していますか?
それを定期的に見直していますか?
そして、得たい結果から逆算して、
行動を選択していますか?
まずは得たい結果を知ることから!
私は今朝のジャーナリングで、
”どういう父親でありたいか”をアウトプットしました📝
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂
今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨
コメント