機会損失していませんか?

機会損失していませんかアイキャッチ画像 経営論

おはようございます☀

日曜日息子と二人でポケモンセンターに行くお父ちゃんです💨

ポケモンって私が小学生の時に出てきたのですが…

いまだに大ヒット!!!


これは学びがありそうですね😳

今日のテーマは
【機会損失していませんか?】

今日も結論からいきます!

今日の結論はこちら💁🏻‍♂️
『現金持ってへんし😫』

▼機会損失って?🤔

______________

ビジネスにおいての機会損失とは…
利用可能なチャンスを逃したり、利益を逃すことを指します。

主に
①販売機会の損失
在庫切れ、人手不足

②投資の見送り
将来収益になりそうなことを見逃してしまう

③顧客ニーズの未対応

④技術革新の遅れ
新しい技術やツールの未導入

by ChatGPT
(あざます!)

さて…
皆さんはせっかくのお客様や
収益を上げるチャンスを逃していませんか?🧐

▼こんな失客の仕方はもったいない

______________

先日妻が入った洋菓子店🧁

「手土産を買って帰ろう」
と思ったのに、支払いが“現金のみ”だったんですね👛

私の影響を受けて現金をほぼ持たない妻。
買わずに…
というか買えないので、その店を出ました😟

これ!!!
完全に機会損失ですよね!

他にも、
🍎Apple未対応のソフト
👾Android未対応のアプリ
🔌USBが古いタイプのもの
🧃現金しか使えない自販機
などなど

何事にも良い面と悪い面がありますが、
顧客のニーズ・世の中の流れには対応しておきたいですよね🌊

今回の現金オンリーの店だと…
キャッシュレス対応にすることで
・手数料を取られる
・現金化が遅れる
・技術を教える手間
などのデメリットもあります。

が、機会損失の方が大きいし、導入することでそれ以上に享受できるメリットの方が大きいのではないでしょうか?🤔

ちなみに私の院。
保険施術の場合、窓口負担は数百円の方もおられますが、
その場合でもキャッシュレスで受付けます。
(私自身が現金のやり取りが面倒くさいのもあって…)

価格帯とか、メインターゲットの年齢層などにもよりますが、
今回の例であれば、洋菓子店です。

キャッシュレスに対応してても良さそうですよね😖

こういった機会損失は非情にもったいない💦

そもそも新規のお客様に来てもらうのがどれだけ大変か!!!
そして、せっかく来てくださった新規のお客様をそんなんで逃すなんて…😭😭😭

シンプルに、商品やサービスで納得してもらえなくて失客するのならまだしも…
顧客ニーズの未対応や不勉強で失客するのはもったいない😵
(買う気満々で来てるのに💥)

“何にでも”対応する必要はありません。

だけど、お客様の属性を考えて、
お客様にアンケートを取るなどしてニーズを調査して、
ある程度柔軟に対応するようにしましょう✊


【柔軟に対応しよう!】

皆さんはそんな機会損失していませんか?
機会損失がないか、一度考えてみましょう!


今日も最後まで読んでいただにありがとうございました🙇

今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました