おはようございます☀
昨晩、Gの称号を持つ者が我が家に現れました🐜
(ゴキちゃんです)
今日のテーマは
【分院を廃止したお父ちゃんがこれからやること✊】
今日も結論からいきます!
今日のテーマの結論はこちら💁🏻♂️
『事業も基本は家計と同じ』
▼地味だけど大事なこと✊
______________
分院を2ヵ月で廃止した私。
初期投資は少なかった・運営期間が短かったとは言え、
少なからず資金は出ていきました💸
挑戦に・夢にお金の話は付き物です。
ここから逃げてはいけません🙅♂
分院を廃止した私が今やらないといけないことは、
新たな挑戦…💪
でなはなく、
『手元資金を充実させること』
です。
✔️次また思いっきり挑戦できるように
✔️挑戦に踏み切れるように
✔️次に挑戦した時に精神的余裕を持って挑戦できるように
手元資金を充実させる💰
これが今、私がやることです。
やらないといけないこと・やるべきことです👊💥
新しいことを探すことでも、
新たな挑戦をすることでもありません。
今回の分院プロジェクトは、すべて自己資金でやりました。
自己資金の範囲内で出来たので、やりました。
今回のプロジェクトで借入はしていませんが、
私には国金からの借入があります。
(数百万円)
まずはこの借入を返す!
そして、手元資金を充実させる✊
夢にお金は不可欠です。
お金がなければ挑戦は出来ません。
そして、お金がなければ挑戦したとしても続けられません。
結果が出るには時間がかかりますもんね💦
資金が尽きたら挑戦は続けられません😭
上手くいっていたとしてもお金がないと諦めなければいけません😖
私が次にやること、地味ですか?🧐
地味ですよね😅
けど!
これは経営していく上でめちゃくちゃ大事なことなんです。
例えば…
家計が火の車なのに、
住宅を買ったり、車を買ったりしませんよね?🤔
(する人もいるかもしれませんが…)
でも事業ではこれをやる人が多いですよね💦
🤵🏻「事業にはお金がかかる」
🧔🏻「投資が必要」
と思い込んでいませんか?
確かにその一面もあります。
が…
これも手元に資金があってこそです。
手元に資金がないのに、借金するのは
“健全な経営”と言えるでしょうか?
不健全な経営をしていて、
コロナショックのような緊急事態が起こったらどうしますか?
世の中に”絶対”はありません❌
経営者は、そういう事態も考えて経営していかなければいけません。
ちなみに、私、今無収入になったら…
数ヶ月…しか持ちません😱😱😱
(まぁ一人なので何とかはなりますが…)
会社は社長の器以上にはなりません🍽
自分の器以上のことをしようとしていないでしょうか?
リソースが空くと、ついつい色々とやりたがる私😅
なので、ここに書き置いておきます。
私が今やることは…
新しいことをやる!!!
のではなく…
『借金返済』と『キャッシュを貯める💰』
今後の挑戦のために!!!
“守り”ではなく、次に向けての充電期間🔋
もちろん次に向けての種蒔きも忘れません🌱
今できる行動をしながら…
勉強はもちろん、人に会うなどで見識を高める✊
もちろん発信も続けます😁
やることが決まったら、後はやるのみ✊
「パートナーを見つけて…」と思っていましたが、
方向転換🧭
ゴールは常に変わっていい
最速で結果を出すために、
私、馬車馬のように働きます🐎🔥
頑張るぞ〜🔥🔥🔥
皆さんも一緒に頑張りましょう💪🔥
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂
今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨
コメント