一流を体験しよう!

あなたは何で差別化し何で競合に勝ちますかアイキャッチ画像 経営論

おはようございます🌞

胃腸炎のはずの息子がメチャクチャ元気…🤣
今日もう一日休ませるが、出来ることなら行ってほしい😑

元気・健康が一番ですね😁✨

昨日、オフィスチェアを見学・体感しに
高品質チェアメーカー・OKAMURAのショールームに
行ってきました💺

OKAMURA…
といえば、リベ大の両学長も同社のコンテッサⅡを愛用されていますね🦁

コンテッサⅡをAmazonで見る
コンテッサⅡをオカムラのサイトで見る

ショールームの場所は…
グランフロント大阪🏢
そのオフィス塔の21階です!
しかもワンフロア、すべてがOKAMURAのオフィスとなっています😳

これはものゴッツい家賃ですよ💰
ものごっっっつい家賃です👀

まず駐車場から🚘
グランフロントの駐車場には、案内してくださる方が沢山😲
「あちらにどうぞ!」を言う係
「オラーイオラーイ!」を言い、駐車券をくれる係
などその辺の🅿とはワケが違いました!

エレベーターを乗り継いで21階🛗へ行き
いざOKAMURAへ💨

ショールームには受付けの方が二人いて、出迎えてくれました🙇🏻

お一人の方が私に…
私のような冷やかしにも付いてくれ😅、商品の説明などをしてくれました!

椅子自体が一流なのですが、何より接客も一流でした✨✨

なぜこんな話をしているかと言うと・・・

私は昨日、ファイブ・ウェイ・ポジショニングで
「『サービス』で市場支配する」と書きました✍🏻

【あなたは何で差別化し、何で競合に勝ちますか?】


・どんなサービスをしてもらえれば気持ちいいのか?
・逆にどんなサービスは過剰なのか?
(過剰なサービスはマイナスポイント)
を知る必要があります!

それには、色んなサービスを自ら体験してみないとわかりません!
一流を知るには、一流を体験する!

OKAMURAは、物凄く高価格なのですが…
(新品は手が出ない🤮)

この価格の中には、
製品代金はもちろん、オフィス代や受付の人件費なども
含まれております!
(何より商品が良い!)

商品説明をする受付の方の
・服装
・姿勢(姿勢がいい)
なども良かった(良く見えた?)ですね!

その中でも帰る際の「お辞儀」が『いいな!』と思いました!

しっかりとお辞儀をし、数秒キープ🙇🏻
これを出来る(やってる)私の同業者は少ないです!

私も普段からお辞儀は意識はしてましたが、
まだまだ足りてなかったですね🤦🏻‍♂️
今日からやります💪🔥

是非皆さんも、体験にお金や時間を使ってみてください😄

そのモノ自体は買わなくても、私のように体感するだけでもいいし、
例えば、
・一流ホテルでランチをしてみる
・いつもより良い商品を使ってみる
なんかでも良いと思います!

良いものを買うと、包装なども勉強になりますよ😄

ただボーッと体験するだけでなく、
自分に取り入れられることはないか
”意識して”体験してみましょう!

そうそう!
先日頼んだ、商品の材料が届きました😁
早速試作します🔬

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🎶
今日も素敵な一日をお過ごしください✨

お父ちゃんでした〜👋🏻

コメント

タイトルとURLをコピーしました