おはようございます☀
院のレイアウト(受付周り)変えようと色々考えてる
お父ちゃんです🤔
・受付周りをスッキリさせたい
(収納があるから物も増える😖)
・作業環境を整えたい
今月中にやります🔥
そして、そして、店舗のすぐ近く(2軒隣)にコインパーキングが
出来るそうです🅿
今は月極駐車場を借りているのですが、
使ってない時間も長いので、そこを解約して、
今後はコインパーキングに停めていただきます🚘
いや〜!
2軒隣にできるなんて・・・
私は運が良いです🤩🤩🤩
こんな話を耳にしました👂
収穫の前後でIQに変化があるか調査
インドで農業に従事している世帯数百件を対象に色々と調査しました。
すると、収穫の前後で裕福度が全然違うってことが分かりました。
収穫が終わった直後はお金に余裕があって色んなものが買えるんですが、収穫前はカツカツってところが多いです。農家って。
収穫が終わって纏まったお金を手に入れた後は、次の収穫まで貯金を切り崩して生活することになりますよね。専業農家の場合。
つまり、お金が減り続ける状態がずっと続く訳です。IQに悪そうでしょ?(笑)
で、収穫期にまたお金が増えて、切り崩して…と言う生活を繰り返すと。
ここに目を付けた研究者が居て、「もしかしたら収穫前後による欠乏感の違いでIQに変化があるんじゃないか?」ってことを調べた訳です。
結論から言うと、違いは出ました。
収穫後、つまり裕福な状態になって安定しているときに比べ、収穫前のIQは25%低くなることが分かりました。平均で。
引用元:FXで旅費を稼ぎながら全国を旅するトレーダー 農業従事者に学ぶ!Qの変化
ところで、皆さんは家計管理進んでいますか?📓
我が家でも家計管理を進めていて…
☑️マネーフォワード連携
☑️カード・口座解約
☑️固定費の見直し
☑️SBIコンボ
先日、妻が最後の口座を解約し、完了しました🫡
家族はチーム戦⚔
私だけ実践してもしょうがないので、
妻にもきちんと説明し、カードや口座の解約を進めてもらっています!
👧🏻「言われたまま理由もわからずやってるけど、何かスッキリした😄」
と妻!
・
・
・
私は家計管理の話をしたいのではありません👊💥
今日お伝えしたいことは、タイトルにもある通り、
お金がないとIQが下がる!
でも、お金がないことで必死になれることもある💪🔥
ということを私の体験を元にお伝えしたいと思います!
これまで我が家では、妻が家庭のお金を管理してくれていました💰
なので、私は我が家にいくら貯蓄があるか
まったく‼本当にまったく‼‼
把握していませんでした😅
何なら…
「それ(家庭の貯蓄)は知らせないで」
と天然で言ってたくらいでした🤣
ナゼこんなこと言ったかと今思うと…
「そのお金はアテにしたくない」「自分で何とかする」
という、ちっちゃ〜いプライドがあったんだと思います😅
(これが功を奏するんですが…)
今回家計管理をして、
妻が持っていた我が家の貯蓄額を聞いて
「え?うちってそんなに貯蓄があったの?!」
と、私はビックリ😳😳😳
私の妻は、マネーリテラシー・ネットリテラシーが低いのですが…
(自分でも言うております🤣)
散財するタイプではなく、昔から積立なんかをキチンとしていたんですね🏦
(ありがとう!)
そこに結婚の時に戴いた祝儀などもあり、
それらは使わずに口座に眠らせていました🛌
祝儀なども妻に任せて、把握していなかった私😗
今日の本題はここからです!
(私は決して、自慢をしたいのではありません🙅🏻♂️)
先日家庭の資産を把握した私は、妻にこう言いました!
「それ(思ってた以上の貯蓄)知らんで良かったわ😅
それ知ってたら、事業がしんどかった時今ほど頑張ってなかったかも…」
私は、自分の事業がうまくいっていない時に
結婚し、そして息子を授かりました🤱
自分自身にお金(生活防衛資金はもちろん、個人の貯蓄、事業資金も)がまったくなかったので
「自分でどうにかしないと🔥🔥🔥」と思い、とにかく学び、とにかく行動したんですね!
そして、時には…
時にはというか、そのほとんどの行動が身を結びませんでした😓
【正しい努力をしよう!真夏にポスティングをしたらこうなります→🤦🏿♂️】
そんな時(当時はマネーリテラシーも皆無)に、
「我が家にはある程度余裕がある」
と知っていたらどうでしょうか?
今ほど頑張っていないし、もしかしたら頑張らないまま
廃業・転職していたかもしれません😖
『知らずに頑張って良かった』なと!
『腐らずにやる人間で良かった』なと!
そのお陰で、何とか!何とか‼やっていけるようになったし、
リベ大の両学長・リベと出会い、お金の知識も学ばせてもらっています🙇🏻✨
(数年前のマネーリテラシーが皆無の私がそれらのお金を扱ってたらヤバかった😰)
人間(人によると思いますが)追い込まれないとお尻に火が付きませんよね🔥
(少なくとも私はそういうタイプでした)
知らなかったからこそ「どうにかしないと!」とガムシャラにやれたし、
そのお陰で今楽しく仕事ができています😭✨
確かに当時の私はお金がなくIQが低かったです💦
・真夏の昼間にポスティングをして真っ黒に日焼け
・謎の無料講習に参加(バックエンドにはとんでもない高額商品が)
・「金は天下の回りもの」と、浪費に散財
ですが…
だからこそ(お金がなかったからこそ)…
頑張れた一面も大いにあります!
じゃあ今はどうなのか???
今は、仕事の楽しさを知ってしまったので、
辞められません🤣🤣🤣
生活のためはもちろん…
患者様のため、世の中のためはもちろん…
自分のために仕事をしています😤😤😤
先日妻に…
👧🏻「よっくん(私の呼び名)は何が楽しい?」
と聞かれた時、
💁🏻♂️「仕事!」
と即答しました💥💥💥
こんな楽しいことやめられません🤩🤩🤩
これは妻にも言ってないのですが…
もう一つ思ったことがあって…🤫
「もっとチャレンジ出来るやん🤩」
とも思っちゃいました🤣🤣🤣
・・・と言っても、私のチャレンジと家族の生活は別です😅
そこはキチンと分けておかないといけません!
改めて今があるのは奇跡だなと…🤔
「色んな偶然が積み重なって今があるんだな」
と思いました!
これからも家族で小金持ち山に登るため、
自由で豊かな人生を送るため、
何より自分のために頑張りまくります🔥🔥🔥
皆さんも一緒に頑張りましょう😁🎶
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇🏻✨
今日も素敵な一日をお過ごしください🎶
コメント