おはようございます🌞
今日から仕事なのですが…
👦🏻長男→インフルエンザ
👧🏻長女→インフルエンザからの中耳炎
🧒🏻次女→インフルエンザ
と子どもたちが全滅しているお父ちゃん家です!
本来なら今日から全開で突っ張りたいところでしたが💨💨💨
今週はセーブしながら進めていきます😖
う〜〜〜〜〜〜〜〜ん☹️😩😡🌋
どうしようもない感情を押し殺しております😭😭😭
ニシノコンサルがいよいよ3日後になりました🎶
楽しみだぁ〜〜〜😊✨
すっかり西野洗脳を受けている私w
(最近はちひろ菓子店ちひろ社長の動画も見てるよ🥧)
西野さんのこんな動画を見ました👀
集客にしても、事業展開にしても、分不相応なことをすると
様々なリスクやコストがあり、痛い目に遭います!
自分が
・どんな商品(サービス)を
・どんな戦略で
・どうやって届けるか
を考え・実行していかなければなりません!
(私は何も考えていませんでした🤣)
あれもこれも手を出すと、
とっ散らかり、集客・販売出来なくなってしまいます😖
私の場合、集客の基本はオフライン!
紹介、近所、ラジオ体操、FREE HUGSなど
で、将来の集客(認知)のためにインスタをやっています!
インスタは去年の3月から始めていて、もう少しで一年になります!
今のところ、集客はもちろん、問い合わせもありません😢
体感的に、
このまま続けても一ヶ月に何人もの集客は見込めないから、
「掛ける時間を減らしてもいいかな?」ってのが9ヵ月やっての感想です🤔
その分、オフライン集客にリソースを割く⏰💰
その方が「私のビジネスに合っているのではないか」というのが、
現時点で私が立てている仮説です!
かと言って、SNSは持たざるものの武器🔫
やめるわけではありません!
インスタを見ているのは、見込み客だけでなく、
同業者も見ています👀
もしかしたらそっちの方(同業者)が多いかもしれません🫰
そしたら将来的にリクルートにも使えますよね🧐
インスタは期待せず、コツコツと継続していこうと思います!
広く認知されたいなら、SNSやネットが有効です!
が、ネット集客にしても、お金を掛けようと思えば、
いくらでも掛けられます💸
資金があればいいのですが、
資金力で言えば大手には負けてしまいますよね💦
事業展開にしても同じで…
私は今年の春から過疎地で分院開院を予定しております!
そして、その後の鹿児島も離島です🌴
だ・か・らやるんですね!
都会で展開する方と私の違いは、
・過疎地の案内人と繋がっている
・オフライン集客がメイン
・一人院で、稼働率が低くてそこそこの売上
ってところでしょうか?
これが「都会・人口の多いところ」だと、
その地で展開するのが得意な人達がいます!
まぁ大借金を作って、とんでもないことになる未来が見えています🤦🏻
集客にしても、事業を展開していくにしても、
それぞれに合ったやり方・相応のサイズがあります!
西野さんの動画でも、
・田舎のスナックがSNSで発信しても常連客に繋がらない
・近所の飲み屋に行き、見込み客にアプローチ
・たくさん来たら常連客の居場所がなくなる
と言ってます!
皆さんは、自分のサイズに合った
集客法・宣伝・事業展開をされて(考えて)いますか?
ただただガムシャラにやったら良いってものでもありません🙅🏻
ガムシャラさは大事なんですが、
ガムシャラにやる前に、『方向性』を定めなければいけません!
私も今一度、考え直したいと思います!
今のままだと、いつまで経ってもプレイヤーから抜けられない😱💦
何事も自分に合ったサイズで📏
少し大きいサイズ(少しの背伸び)くらいなら成長のために必要でしょうが
無理のあるサイズへの挑戦は、無謀です😖
自分とよく似たサイズの事業規模の先輩がいます!
そして、自分の中に答えはあるので、そんな先輩方を参考にしながら、
『自分はどうしたいか?』と自分と向き合わないといけません🗣
一年の始まり。
自分と向き合いましょう!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました😊
今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか?
頑張っていきましょうね💪🔥
私は今日からラジオ体操📻も開始です😁
今日も良い一日を過ごしましょう🤩
コメント