おはようございます!!!
対面で受け取らないと行けない郵便物や荷物、
毎回不在票が入って「申し訳ない」と思っているお父ちゃんです😫
Amazonの置き配のようなもっといい方法があるはず🧐
先日、神戸オフィスに行ってきました💨
プレオープン初日で、凄く賑わっていて、色んな方と交流できました🎶

今日は、そこでの学びの話です!
インプットしたらアウトプットしますよ〜🔥
皆さん「学長ダービー」ってご存知ですか?🏆
学長ライブのコメント1位を狙い、
学長ライブが始まる前から待機し、
始まると同時にコメントをするアレ・・・
ソレです(笑)
かつては私も挑戦していて…
いつかは忘れましたが、私も一位になったことがあります🏆✌🏻
が、それ以降は、辞めました😅
朝はバタバタ忙しいですからね💦
神戸オフィスで出会ったのは、学長ダービー界でも有名な方で、
学長ライブを聞いている方なら
一度はその名前を聞いたことがある方です🐶
その方の話がオモシロすぎたので、共有させてください🙏🏻
ということで今日のテーマはこちら🐎🏆
【分析して、穴を狙え🫵🕳️】
学長ダービー🦁🏆って、
「学長ライブのコメント一位を狙うこと」
だと思うじゃないですか?
私もその方とお話するまではそう思っていました!
が💥
その方いわく
「それは本当のダービーではないと…」
えぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
この話絶対に面白いやん🤩🤩🤩
もう私は超前のめりで話をお聞きしました👂
実は、私たちが知らないところで
もう一つのダービーが行われていたんですね🦁🏆
なぜダービーに出走するかの理由は大きく分けて2つ!
✅面白いから(欲求)
✅認知活動
だと思うんです!
「一位🏆」を狙うのは前者!
後者は一位を狙わないんです😳😳
では、何を狙うのか?
✅学長に読まれること🦁
✅アーカイブのチャプターになること🗒
を戦略的に狙うんです🕵♂
※チャプターとは…
動画を複数のセクションに分割する機能で、
視聴者は視聴したい部分を簡単に見つけることができる

こんな感じの、いわば目次です!
皆さんは学長ライブをどうやって聞きますか?
私は生で聞けるところは聞いて、
残りはアーカイブで2倍速で聞きます👂
ライブで聞く人と、アーカイブで聞く人だと、
アーカイブで聞く人の方が圧倒的に多いんですね!
聞き直す人もいますよね!
最近の学長ライブは、約1万人集まっています!
その後、アーカイブで10万回まで再生されています▶
つまり…
9万回は、アーカイブで再生されているんです!
アーカイブで聞く時、名前を読み上げる(学長ダービー)
intro部分は飛ばして、気になるチャプターをタップして
聞いていくのではないでしょうか?👂
だから、intro部分で読まれたとしても、
ほとんど飛ばされているか、聞き流されてしまうんです🌬
学長ライブでコメントを読まれて、
尚且つチャプターになるような質問や話題を
『戦略的に』やるのが、今回お話した方の
“裏の👿”学長ライブ🦁なんです😲😲😲
他人(学長)を操れないのに、
「戦略的に読んでもらう。そんなこと出来るのか?」
結論。
『出来るんです』
その方がしっかりと結果を出されてます!!!
どうやるかは今後、ノウハウ図書館📚に
投稿するようなのでお楽しみに🤩🤩🤩
で、ここから学べることは…
🔬しっかり分析すること
🍂みんなが見落としてる部分を拾い上げること
島田紳助さん、明石家さんまさん、ビートたけしさんは、
分析して、戦略を考え、実践しているんですね!
だから、他の方と違うんです!
普通の芸人さんは、ネタを磨きます✨
が、この御三方は、芸を磨くことはそこそこに、
TV業界の流れや競合を分析し、
”自分はどんなポジションを取るのがいいのか”
を分析してるそうです😳
先程の動画の山口周さん的に言えば、
1位を目指す学長ダービーは、“筋の悪い努力”
学長に読まれる・チャプターになるは、“筋の良い努力”
ということになります!
これは学長ダービーに限りません❌
どんなレッドオーシャンと思われるところにも、
見逃してる所・取りこぼしてるところはあって…
そこを見つけられるか👀
そして分析して👨🏻🔬、筋の良い努力をすることで
戦略的に勝つことが出来ます💪✨
戦略的に勝つことが出来るかどうかも、
行動→改善次第!
分析→仮説を立てる→行動→改善🔁
このサイクルをガンガン回していけるかどうかなんです👊
いや〜…オモシロイ!!!
何からでも学べることがありますね📝
そして、学長ダービー奥が深いですね🤩
ということで今日は
【分析して、穴を狙え🫵🕳】
というテーマでお送りしました!
ちなみにこの方、学長ダービー(1位を穫る方)でも
キチンと結果を出しています🦁🏆
行動することで、「もっといい方法はないか」と考え、
仮説を立てて、実行されているんですね!
改めて…
行動することでしか人生は変えられません!
色んな方から刺激をもらい、ガンガン行動していきましょう🔥🔥🔥
人と話すと「この人スゲェ〜」と思うことってたくさんあります!
ですが、絶対に「それに比べて私なんか…」と比べてはいけません🙅🏻
あなたにしかないものをあなたは持っていますから✊
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇
コメント