おはようございます☀
お父ちゃんです!
「時間とお金に追われてる時って、自分が思ってる以上に「バカ」になる」
って聞いたことありませんか?
もしくは、追われてバカになった経験ありませんか?
これ、ちゃんとした研究結果なんです!
▼トンネリング
『トンネリング』
心理学とか行動経済学で使われる言葉で、
トンネルの中にいると外が見えなくなりますよね?
それと同じで、
「何かに集中してるが故に、他のことが一切見えなくなる状態」
のことを言うんです。
行動経済学者の
・ハーバード大学のS・ムッライナタン
・プリンストン大学のE・シャフィール
この二人が
👨🏻🦰「金銭や時間の欠乏は、人間の判断力を大きく阻害する」
と言っています。
出典元:カモのネギには毒がある12巻
出版社:集英社
著者名:甲斐谷 忍
つまり、お金がない時、時間がない時。
私たち、めちゃくちゃアホになるんです。
▼どれくらいアホになる?
研究によると、欠乏状態にある人のIQって、
13〜14ポイントも下がるらしいです。
これ、
・徹夜明け
・軽く酔っ払ってる
状態と同じくらいだそうです。
☑️ 締め切りに追われてる時
☑️ 口座にお金が入っていない時
☑️ 支払いのことで頭がいっぱいな時
☑️ クレジットカードの請求が怖くて震えてる時
こういう時、あなたの判断力は
徹夜明け状態や酔っ払いレベルなんです。
今、冷静な時に想像すると、
正常な判断ができるとは到底思えませんよね💦
▼闇バイトに引っかかる理由
闇バイトをしてしまうのも同じようなことで…
これも典型的なトンネリング現象なんです。
普通なら「いや、これおかしいでしょ」って気づくはずなのに、
お金に困ってる若者が「高額報酬!」って言葉に飛びついちゃう。
犯罪とわかっていながら、実行してしまう。
なぜか?
『お金の欠乏が、判断力を奪ってるから』
なんです。
欠乏という状態が、脳の働きを狂わせているんです。
先日観た映画『愚か者の身分』は、
まさに闇バイトをする若者を描いていて…

一度やったら抜け出せないんですよね💦
で、抜け出そうとすると、
とんでもないことが起こる…😱😱😱
▼あなたにも心当たりありませんか?
私は心当たりがめちゃくちゃあります!
開業して、全然患者さんが来なくて、
運転資金がどんどん減っていって…
しまいには、銀行残高が数百円になって…
今思えば、その時は、正常な判断ができていなかったと思います。
・真夏の昼間に汗だくに、真っ黒になりながらポスティングしたり
・台風や地震で大きな被害があった次の日にポスティングしたり
明らかにおかしな行動ですよね?
完全に「アホ」になっていました。
▼解決策は「余裕」を作ること
じゃあどうすればいいのか?
先程の学者が言っているのは、
『スラックを作れ』
出典元:カモのネギには毒がある12巻
出版社:集英社
著者名:甲斐谷 忍
スラックって何かっていうと、
「遊び」とか「ゆとり」とか余裕のことです。
時間に追われてる人には、時間の余裕を。
お金に困ってる人には、お金の余裕を。
「いや、それができたら苦労しないよ!」
って声が聞こえてきそうですけど…😅
だけど、このちょっとした余裕がすごく大事です!
▼今日からできる小さな余裕の作り方
時間の余裕、どうやって作るか。
☑️ 完璧主義をやめる
☑️ スケジュール「何もしない時間」を作る
☑️ 優先順位をつける
☑️ やらないことを決める
これだけでも違います。
そしてお金の余裕。
☑️ 生活防衛費を貯めておく
☑️ 固定費を見直す(サブスクとか保険とか)
☑️ 収入を増やす行動を一つだけ始める
これは私が体験していますが、
数万円の貯金があるだけで、精神的な余裕って全然違います!
▼一番大事なのは「気づくこと」
でも、私が思うに、一番大事なのは
「自分が今、トンネルの中にいる」
ということに気づくことなのではないかと…。
つまり、冷静になる・客観的に自分を見てみる。
トンネルの中にいる時というのは、
自分がトンネルの中にいるって気づきません。
周りが見えてないってこと自体に、気づいてない。
だから、まず気づくこと。
冷静になってみること。
「あ、今私、時間に追われすぎてる」
「お金のことで頭いっぱいになってる」
これだけで、トンネルから一歩外に出れるのではないでしょうか。
▼というわけで
トンネリング…
怖いですね。
でも、こういったことを知ってるだけで全然違います。
「あ、今トンネルの中だ」って気づけるだけで、
もう半分は抜け出せてます。
ちょっとした余裕。
それだけで人生は変わります。
少しずつでいいから、余裕を作っていく。
小さな余裕が、判断力を取り戻してくれます。
そして、そのちょっとの余裕がより良い選択に繋がり、
より良い人生になっていくのではないでしょうか😊
私も余裕を持って、子どもたちに接します✊️
今日もありがとうございました🙇♂
また明日!
お父ちゃんでした👋




コメント