Voicyアンインストール…からのVoicy+加入

Voicyアンインストール…からのVoicy+加入 経営論

おはようございます☀ 
お父ちゃんです!

国産の音声配信プラットフォーム
「Voicy」をご存知でしょうか?

最近、ちょっとした炎上がありました。

で、私は一度、Voicyをアンインストールしました。
だけど、結局再インストールして、
しかも今度はVoicy+という有料会員になっちゃいました!

何があったのか?
今日はその話をしたいと思います。

▼Voicyに何があった?

2025年10月8日:Voicyが再生速度の制限を発表しました。

これまで無料ユーザーでも1.5倍速や2倍速で聴けていたのが、
突然1.2倍速までしか使えなくなりました。

しかも事前通知なしで、突然…

「1.5倍速以上で聴きたい人は、月額990円のVoicy+に入ってね」
ということになったんです。

9月にも音声広告を導入して、そのときも結構荒れてました。

でも、Voicyは10月14日に方針を転換したんです。

わずか6日で撤廃。
この潔さ、なかなかできることではありません!

▼炎上の本当の理由 

今回の炎上は単に「速度制限した」だけが原因ではありません。

それは、**配信者の怒りを買ってしまったこと**です。

本来、配信者を仲間にする設計にして、
「Voicy+いいよ!」
と言ってもらえればよかったんだけど、
そうはならずに、そして、配信者まで離れてしまった。

今回のVoicyの施策は、
ユーザーも配信者も不利益になる仕組みになってしまったのかなと🤔

YouTubeやnoteは、
クリエイターが儲かるような仕組みを提供しています。

YouTubeには広告収益やメンバーシップが、
noteには有料記事やメンバーシップの仕組みがあります。

で、その一部をプラットフォームがもらう仕組みです。

配信者も、プラットフォームを使っているわけだから、
できれば応援したいですよね!

▼私がアンインストールした理由

で、私もこの速度制限を受けて、
Voicyをアンインストールしました。

なぜかというと…
他にもプラットフォームがあるからです。

☑️ Spotify 
☑️ YouTube

私がよく聴いていた配信者は、
Spotifyでも同じ内容を配信していました🎙️

Voicyだけで配信している方もいたし、
Voicyだけのコンテンツもあったけど、
「速度制限+広告」というストレス
「Voicyのみのコンテンツ」を天秤にかけた時に
前者のストレスの方が勝りました。

私は普段から最低でも2倍速で聴きます。
YouTubeもSpotifyも、全部2倍速以上💨💨

だから1.2倍速って…
正直「聴けない」んです😫

遅すぎてストレスになる💦

▼Voicyの誠実な対応 

でも、話はここで終わりませんでした。
Voicyは10月14日、わずか6日で方針を転換したんです。

倍速制限を撤廃して、元に戻しました。
しかも、この期間中にVoicy+に加入した人には返金対応まですると。

この潔さ、本当にすごいと思います。
企業として失敗を認めて、すぐに行動する。

言うのは簡単ですけど、実際にやるのは難しいことです。

倍速制限が撤廃されたことを知って、
私はVoicyを再インストールしました。

Voicy社 緒方社長の配信を聞いて、
その誠実さに、私は心を動かされました。

Voicy - 音声プラットフォーム
Voicyは、厳選されたコンテンツを"ながら聴き"できる音声の総合プラットフォームです。応募通過率5%の審査を経たパーソナリティの声を中心に、メディアによるニュースや企業の人柄までも伝わるオウンドメディアなど、あらゆる音声放送が楽しめます。

その配信で、今回の騒動について丁寧に説明されていたんです。

一つ一つの質問やコメントに真摯に向き合い、
リスナーとしっかりコミュニケーションを
取ろうとしている姿勢が伝わってきました。

・なぜこういう判断をしたのか
・今後どうしていくのか
・どんな機能があればいいか
などを率直に語っていました。

その誠実さに触れて、私は思ったんです。

👨「この人を、このプラットフォームを応援したい
と。

▼アンインストールからPlus会員へ

一度はアンインストールしたVoicyですが
今度は**月額990円のVoicy+に加入**しました。

一度は「もういいや」って切り捨てたアプリなのに、
再インストールして、さらには有料会員になるって中々ですよね😅

でも、尾形社長の誠実な対応を見て、
そして、プラットフォーム運営の難しさを知って
気持ちが変わりました。

Voicy+の特典は、今のところ「広告なしで聴けること」です。

あと、
☑️ 2倍速以上も欲しい
☑️ ワンタップで再生済みにできるようにしてほしい
という要望があります!

▼無料に慣れすぎている私たち 

とはいえ、今回の騒動を通じて、
考えさせられたこともあります。

私たちはあまりにも「無料」に慣れすぎているなと…。

YouTubeもSpotifyもテレビもラジオも、基本的に無料です。
だけど、無料で成り立つわけがなくて…
どこかで売上が発生しています。

テレビやラジオであれば、
・スポンサー
・TVerやradiko
ですし、

Youtubeであれば、
・広告
・有料会員
・メンバーシップ
ですよね!

Voicyもこれまで無料でやってきたけど、
ボランティアじゃないからいつまでもそうはいきません。

サーバー代がかかるし、オフィスがあって、
社員がいて、その家族もいます。

プラットフォームを維持して、
改善していくには、当然コストがかかります。

ここが見えないから想像できないのかなと…🤔

無料に慣れていたら、そのうち騙されます。

▼というわけで 

Voicyは日本発の音声配信プラットフォームです。

そのプラットフォームの挑戦を応援したいっていう気持ちも、
私がVoicy+に加入した理由の一つです。

Voicy+に加入した今、
私はこれまで以上にVoicyを使い倒していきます。

他のプラットフォームで同じ配信者の音声を聴けることもあります。
だけど、あえてVoicyで聴くっていう選択をしたい!

一度アンインストールしたアプリに、有料会員として戻ってくる。
中々無いですよね😅

でも、それだけ緒方社長の誠実な対応に惹かれたということです。

炎上した時とか、ミスをした時の対応って大事だなと思いました。

というわけで、今日はVoicyの話でした。

今日もありがとうございました🙇‍♂
また明日! 
お父ちゃんでした👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました