おはようございます☀
お掃除ロボを導入したお父ちゃんです🔥
子どもの良いおもちゃです😅

今日も
☑️目標に向かって頑張るあなたの
☑️「現状を何とかしたい」ともがくあなたの
☑️怖くて一歩踏み出せないあなたの
背中を押す・成長に繋がる
魂の一本をお届けします!
今日のテーマは
【最近見てよかった動画】
今日も結論からいきます!
今日のテーマの結論はこちら💁🏻♂️
『すぐ役立つことは、すぐに役立たなくなる』
▼良い動画と出会いました
______________
最近この動画を見ました👀
12/6に公開されて以来、
もう何度も何度も観ております👀
(観ていると言うか、聞いてる)
良い動画、良い話、良い本って
何度も見る・聴く・読むことで
理解が深まっていきますよね!
👨「良い動画だった」
で終わったらもったいなくないですか?
というか、これ👆🏻何の学びになりますか?
何の学びにもなりませんよね🙅
「東大に一番近い」
と言われている灘中・灘高にいた
伝説の教師こと橋本武先生👨🏫
橋本先生は国語の教師で、
独特の教育法で多くの生徒に影響を与えました。
その教育法が、
『3年間かけて一冊の本を読み込む』
です。
一回授業で1ページも進まないことも多かったとか。
じゃあ何をしていたのかと言うと…
・調べ・考え・話し合い・遊び
をしていたそうです。
一冊の本を読み、
・わからないところはみんなで調べ
・どういうことなのかをみんなで考え
・「自分はこう思う」などを話し合い
・作中に出てくる遊びを実際に体験
していたそうです。
👆🏻これらの体験は一生物となります。
すぐに役立つことは、すぐに役立たなくなります。
取って付けた知識は、すぐに忘れるし、
その場限りの知識だったりすることが多いですよね!
体験して得た経験こそが、一生物となります。
ということで、私は今回、良い動画に出会ったので
”何が良かったのか”
”なぜそう思ったのか”
”それを受けてどうするのか”
を言語化しました‼️
▼当たり前のことを当たり前に積み重ねる
______________
この動画が回しか回ってないのは、
みんな何を観てるんですか?!
こういう動画を見て、学んで、行動して、
夢を叶えていきましょうよ👊💥
私がこの動画が「良い」と思った一番の理由は…
『当たり前のことを言ってる』
点です。
☑️目の前のお客様を大事に
☑️講演会で聴衆がたとえ10人でも全力をぶつける
☑️いかに自分を信じ、やり続けられるか
夢や目標はそんな簡単には叶わないし、
成功もそんな簡単に出来るものでもありません。
自分を信じ、やり続け、やり抜いた者だけが
”それ”を手に入れられます✊
一歩踏み出さなければ、何も始まりません。
やりたいことがあるのなら
達成した目標があるのなら
叶えたい夢があるのなら
まずは一歩踏み出しましょう👣
一歩踏み出したとしても、
多くの方は、途中で投げ出して・諦めて
コンフォートゾーンに戻ります。
それでは何も変わりません😫
怖いし、戻りたくなるけど…
(私もそういう時あります!)
だけど、一つ一つ諦めず、自分を信じ、
着実に積み重ねていく。
成功に裏技なんてありません🙅
当たり前のことを当たり前にやるのみです✊🔥
結局、ハリボテはハリボテです。
知識をどれだけ自分に落とし込めているのか?
どれだけ自分の血肉になっているのか?
ちょっと勉強して・聞いて、手に入れた知識は
すぐに役立つかもしれないけど、
すぐに役立たなくなります。
すぐに役立たなくてもいいから、
長く役立つ知識・経験を積んでいきましょう✊
______________
本日のコメントテーマは
【最近良かった動画・本】
です!
皆さんが最近見て良かった動画や読んで良かった本、
ドラマや映画でもいいので
良かったコンテンツ教えて下さい🎶
私は、今日紹介した動画もですし、
「エンゼルバンク-ドラゴン桜外伝-」
です!
コメントテーマの他に
☑️今日の気付き
☑️「こんな事あったよ」などの日常コメント
☑️「今日これします!」などの行動宣言
お待ちしております😄
アウトプットすることが大切です。
まずは何でも良いので、
アウトプットする習慣を作っていきましょう✊
それでは今日も昨日の自分より一歩成長しましょう👣
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂
今日も素敵な一日をお過ごしください🌈✨
コメント